![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:119 総数:715618 |
4年生 体育科 「四季(創作ダンス)」編![]() 新型コロナウィルスの影響で,なかなか外で思い切り体を動かすことが難しい今日この頃。 そこで,今日は,体育科の表現運動「四季(創作ダンス)」にちなんだお題を出しますので,ぜひ,お家の中で,またはお外で,表現(創作ダンス)してみてほしいなと思っています。 素敵なダンスが出来上がった人には,学校が始まったら,その成果を披露してもらうステージも用意してあるとかとかいないとか・・・ では,お題です。ポイントを踏まえ,以下のお題にあった表現(創作ダンス)を考えてみてください。 お題 一覧 1,春 冬から春への穏やかな気候や情景をどう表すのかがポイント 2,夏 ギラギラと照りつく太陽,楽しい夏休みなど,熱い夏をどう表現するのかがポイント 3,秋 芸術の秋,食欲の秋,実りの秋,星野あき・・・など様々なアキをどう表現するのかがポイント 4,冬 雪だるま,こたつ,みかん,広瀬香美・・・など,冬を代表するものをどう表現するかがポイント 5,その他 自分の好きな物,例えば,白ごはん,サッカー,映画,将棋,犬,動物園,担任の先生・・・などなどなんでも。 お家の中なら,たんす,ふすま,障子,たんすの角などに気をつけて,外ならあまり密にならないよう怪我には気をつけて踊ってみてください。 約束は, ・ふざけない! ・恥ずかしがらない! ・なりきる! 以上!!! では,張り切ってがんばってみよう!! レッツ,ダンス!!!!! 5年生 『世界にはばたけ!川岡東の子!!編Part3』![]() ![]() ![]() 世界にはばたけ!川岡東の子!!! 2年生 『ぐ〇・ぺ〇・ぴ〇,といえば?』編![]() ![]() 学校のお休みもさらにながくなりました。 みんなにあいたいですが,みんながであんしんして学校にこれるようになるまで,いまはみんなで「ステイホーム」です。 さて,きょうで4月もおわりとなります。 おうちで学しゅうをがんばってくれているとおもいますが,学しゅうするときの「しせい」はどうでしょうか? 「よいしせいのあいことば」もちろんみんなおぼえているよね? せーの! \ぐう・ぺた・ぴん/ そのとおり!! おうちで学しゅうするときも気をつけていますか? えんぴつのもちかたもどうでしょうか?? しょしゃのきょうかしょ2ページから5ページに「文字をかくしせい」や「えんぴつのもちかた」がのっていますので,たしかめておいてくださいね。 5年生 『ちょっと一息 解答編』
謎解き考えてくれたでしょうか。
メッセージは解読できたでしょうか。 教科書を開くとたくさんのヒントが載っていましたね。 これを機会にちょっとでも教科書を開いてくれているとうれしいです。 では,解答編です。どうぞ! ![]() ![]() ![]()
|
|