![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:26 総数:605324 |
はりきる1年生
姿勢よく座って,ぴんと手を伸ばして挙手しています。北ブロックの子どもたちもはりきっています。
![]() ![]() ![]() 音楽室もソーシャルディスタンス
音楽室も出来る限りソーシャルディスタンスをとります。床に印をつけていすを離して配置しました。
![]() 1年生 きょうも学校たんけん
隔日登校のため,今日は北ブロックの子どもたちの学校たんけんを行いました。
職員室の入り方も勉強しました。上手にごあいさつできました。 ![]() ![]() 6年生 日本国憲法しんぶんづくり
休業中に「日本国憲法新聞づくり」を課題に出しました。みんなポイントをまとめて頑張ってつくってきてくれました。すばらしいです!
![]() ![]() 6年 学習の様子 その2![]() ![]() ![]() 6年 学習の様子
昨日と今日の学習の様子を載せます。
みんな元気いっぱいで登校してくれました。 学習の準備や課題確認などをして過ごしました。 先生たちは,みんなと会えてとてもうれしかったです。 ![]() ![]() ![]() 4年生の先生より
今日は北ブロックの登校日でした。たくさん手を挙げて発表してくれて先生たちはとても嬉しかったです。
算数の学習では,初めて分度器を使いました。分度器の使い方はばっちりでしょうか?教科書の14ページと15ページに使い方がのっていますので復習しておきましょう。 今日も昨日も「180°より大きい角度はどのようにしてはかるのだろう。」と疑問を持っている人がいました。疑問をもちながら学習するのは素敵なことですね。180°より大きい角度についてはまたみんなで学習しましょうね。楽しみにしていてください。 ![]() ![]() 2年生の教室より![]() 漢字の練習を頑張っていました。 6年生の教室より![]() 「春を表す言葉を使って俳句を作ろう。」というめあてで学習を進めました。 果たしてどんな俳句が完成するのでしょうか。楽しみです! 1年生の教室より |
|