![]() |
最新更新日:2025/09/04 |
本日: 昨日:87 総数:429874 |
1ねん せいかつか「さかせたいな わたしのはな」![]() ![]() ![]() ふうせんかずら と おじぎそう の たねを まいたよ。 つちの おふとんを かけて みずを あげたよ。 どんな はなが さくのかな。 たのしみだね。 ワクワク算数 小数のかけ算 第1話パート1
新しい単元の学習をしていきましょう。学校再開に向けて,生活リズムを整えていきましょうね。
![]() ![]() ![]() ワクワク算数 小数のかけ算 第1話パート2
整数×整数のかけ算は大丈夫そうなダルマさんですが,整数×小数の計算はどうすればいいのでしょうか。どんな計算をしたらいいのか一緒に考えていきましょう。
![]() ![]() ![]() ワクワク算数 小数のかけ算 第1話パート3
今までに学習した計算は整数×整数や小数×整数!今までに学習したことを使って見事に計算することができました。でも,ほかにも計算のしかたがあるそうです。どうすればいいのかな。
次回,80×2.3の計算 他の方法を考えていきます。 ![]() ![]() ![]() ワクワク算数 比例第2話 パート1
つみあげたレンガの数が2倍,3倍・・・になると,高さも同じように2倍,3倍になっていくんですね。
![]() ![]() ![]() ワクワク算数 比例第2話 パート2
一方の値が2倍,3倍・・・となったときにもう一方の値が2倍,3倍となる関係を「比例する」と言います。また,学校で勉強していきましょうね。
![]() ![]() ![]() ワクワク算数 比例第2話 パート3
比例の関係を使って,もう一方の値を求めてみましょう。どう考えればいいのかな。
![]() ![]() ![]() しょうぼうしゃが きたよ![]() しょうぼうしゃを みつけた 1ねんせいの おともだちが あつまってきました。 「どうして へるめっとが あるの。」と しつもんしたり,じゅんばんに しょうぼうしゃに のせてもらったり しました。 しょうぼうしゃに のれて うれしかったね! ![]() 1ねん がっこうたんけんくいず【2】
きょうの がっこうたんけんくいずは,このおへやです。
【ヒント】 1.けがを したり しんどく なったときに いく 2.しんちょうや たいじゅうを はかったりする つぎの 3つの なかから えらんでね。 あ.きゅうしょくしつ い.ほけんしつ う.しょくいんしつ どの おへやか わかったかな? ![]() ![]() 1ねん がっこうたんけんくいず【1】 こたえ
1ねんせいの みなさん,がっこうたんけんくいず【1】のこたえは わかりましたか?
こたえは,「う.おんがくしつ」でした。 じつは,おんがくしつの となりには 「だい2おんがくしつ」があって,いろいろながっきが おいてあります。 りずむにのって えんそうすると うきうきな きぶんに なりそうですね。 ![]() ![]() ![]() |
|