6月8日 1年 体育
初めてのことが続く1年生。今日は初めての体育の時間でした。体操服に着替えて,元気に運動場に出てきて,気持ちよさそうに体を動かしていました。
【学校の様子】 2020-06-08 14:07 up!
6月8日 なずな学級 道徳
映像資料を見ながら考えました。今日は1年生と2年生で頑張っていました。
【学校の様子】 2020-06-08 13:59 up!
6月8日 給食開始
今年度最初の給食は,
◆麦ごはん
◆牛乳
◆さばのしょうが煮
◆野菜のきんぴら
◆豆乳のみそ汁
でした。
「豆乳のみそ汁」は,甘みのある白みそが
豆乳とよく合い,子どもたちにも人気がありました。
みそ汁の白い色とほうれん草の緑,人参の赤い色で
見た目の彩りもきれいでした。
【給食室より】 2020-06-08 13:54 up!
6月8日 5年 理科
先生のお家で飼っているメダカがたまごを産んだので,別の水槽に移していましたが,稚魚がたくさんに・・・。とても小さいですが,皆さん,見つけられますか・・・。
こんなにたくさんいたのです。大事に育てていきます。
【学校の様子】 2020-06-08 09:15 up!
給食が始まるにあたって その1
6月8日からいよいよ給食が始まります。久しぶりの給食,本当に楽しみです。給食の際にも,いろいろな約束事があります。これまでとの違いに気が付くかな?
【給食室より】 2020-06-08 08:28 up!
給食が始まるにあたって その3
教職員も,今年度新着の教職員を中心に給食室での流れや動きを休校中に確認しました。いよいよ給食が始まります。
【学校の様子】 2020-06-08 08:27 up!
給食が始まるにあたって その2
1年生にとっては始めての給食です。みんなで協力して,おいしく給食をいただきたいですね。
【学校の様子】 2020-06-08 08:20 up!
IM(探究算数)『1から100までの数』
1から順番に100まで数を書かいていきます。
(あ) 数字の5はいくつ書くでしょう。
(い) 数字の1はいくつ書くでしょう。
☝どうやったら楽にみつけられるかな?
【IM(探究算数)】 2020-06-05 20:19 up!
IM(探究算数)【答え】『答えを10にするには?』
【答え】
1 9 9 1
👉(19−9)×1
9 6 3 7
👉9÷(6−3)+7=10
☝また自分でも問題をつくってみましょう。友達とつくった問題を出し合うのもいいですね。
【IM(探究算数)】 2020-06-05 20:19 up!
6月5日 5年 伝言板
今日の伝言板の様子です。今回はドラえもんが登場です。
【学校の様子】 2020-06-05 20:19 up!