京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up12
昨日:32
総数:424679
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
命と人権を大切にし、自分で考え判断し行動できる子の育成

ひまわりがっきゅう なにの はなが さくでしょう

画像1
(もんだい) なにのはながさくでしょうか?
 
ヒント1 6月に さきます。
 
ヒント2 きゅうしょくしつの よこで たくさん さきます。


(こたえ) あじさい 
画像2

5年生 国語 銀河 「図書館を使いこなそう」 2

画像1
画像2
 先生は最近地震が多く発生しているので,「地震」について調べることにしてみました。

地震の本は3類の「社会の仕組みの本」の中に多くありましたが,9類の絵本の中にも「地震」や「津波」をテーマにした絵本がありました。

「地震」という一つのテーマでもふくすうのたなを見ると,気になる本がたくさんありますね。

きんぎょ2

画像1
きんぎょが えさを たべてくれました。

【1ねんせい】 わたしは だれでしょう? 〜いきものしりいず ぱーと 2〜

おととい しょうかいした いきものは

「ふろりだぶるう」という しゅるいの ざりがに でしたね♪

きょう しょうかい するのは・・・

   『ウーパールーパー(ううぱあるうぱあ)』

です!!

この いきものも 「ようとくすいぞくかん」 にいます。

はじめて みたとき, ようせいのような すがたに

とても おどろきました・・・。

えさが ほしかったのか しばらく かめらめせん でした☆

それなのに, のんびりやさん なのか

えさを あげても なかなか きづいて くれませんでした。 


画像1
画像2
画像3

5年生 国語 銀河 「図書館を使いこなそう」 1

画像1
画像2
養徳小学校の学校図書館は,教科書(P32)で紹介されている「日本十進分類法」を使って本が整頓されています。

この分類法を覚えれば,自分の読みたい本をすぐに探すことができます。

みなさんの興味のあるものは何類に多くありそうですか?

5年生 畑

画像1
画像2
画像3
5年生の畑にも植物を植えています。

今は特例あずかりに来ている人が水やりをしてくれています。
授業が再開したら,みんなで水やりをしていきましょうね。

さてこの植物は何でしょう?
理科の教科書から探してみてください。

ちなみに先生の昨日の「玉どめ」と「玉結び」の練習は,いちごになりました♪
作ってみたい人は,学習相談日や授業が再開された時に先生達に声をかけてください。(一緒に作ってみましょう!)

5年生 社会 日本の地形と特色 クイズ2

 前回の河川のグラフの読み取りはできたでしょうか。

 正解は「日本の川は世界の川と比べると,高いところから流れていて,流れが急で川が短い」ということです。流れが急で川が短いことが書かれていたら正解となります。
私たちが住んでいる京都は,北・東・西が山に囲まれています。この山に囲まれた地形のことを「盆地」と言います。周りを見渡してみると山に囲まれていることが分かりますね。

では,ここでクイズです!日本の国土の地形の割合が下にあります。この割合から日本の地形の特色を考えてみましょう。

画像1

【2年生】さんすうか とけいのもんだい

画像1
画像2
2年生のみなさん,こんにちは。
きょうは,そとのおんどが さがり,すごしやすい日に
なりそうですね。
せん生は,はんそでなので すこし さむいです。
みなさんも,かぜをひかないように 気をつけてくださいね。

さて,きょうは「さんすうか」のもんだいを出します。


<もんだい>
せん生はきょうのあさ,(しゃしん1)の時かんにおきました。
そして,あさごはんをたべたあと,家を出ぱつして(しゃしん2)の
時かんに学校にとうちゃくしました。
(しゃしん1)と(しゃしん2)は,なんじなんぷんですか。



2年生でも,とけいのがくしゅうをします。
わすれた人は,おやすみのあいだに おもいだしておいてくださいね。

※こたえは,らいしゅう はっぴょうします。たのしみにしておいてくださね。

ひまわりがっきゅう はたけしごと

画像1
(もんだい) これは なにの なえでしょうか?

ヒント1 なつに しゅうかくが できます。

ヒント2 むらさきいろです。


(こたえ) なすび でした。
画像2

6年生のみなさんへ

5月17日までの課題は,もちろん,みなさんできていますよね。

その中の英語の課題にちなんで,英語クイズをだします!チャレンジしてみてくださいね。答えはまたホームページにのせます。

【英語クイズ〜Who am I?〜】

Q1  I am white. I can jump very well. I have long ears.
   Who am I?

Q2   I am cute. I eat leaves. I'm from Australia.
   Who am I?

Q3   I am the king of animal. I have golden mane. I'm from Kenya.
   Who am I?
 
   ヒント 下のイラストの中に答えはありますよ。


画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

お知らせ

学校評価

学校教育目標

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立養徳小学校「学校いじめの防止等基本方針」

学校・幼稚園の働き方改革推進宣言

京都市立養徳小学校
〒606-8237
京都市左京区田中上大久保町24
TEL:075-721-6623
FAX:075-721-6624
E-mail: yotoku-s@edu.city.kyoto.jp