![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:74 総数:642288 |
6月3日(水) 学校再開3日目
本日は,名簿番号が偶数の生徒の登校日でした。
久しぶりの授業を真剣に受けていました。 クラスのみんながそろっての授業が待ち遠しいですね。 みんなが協力してコロナウィルスの感染防止に努めていきましょう。 また,明日は奇数番号と1組のみんなの登校日です。 持ち物など気を付けて登校してください。 持ち物は,持ち物は,授業の用意,健康観察票(朝に検温を必ずしてください), 手洗い用のハンカチ(タオル)です。 ![]() ![]() ![]() 6月2日(火) 学校再開2日目
昨日は,各学年1時間程度のオリエンテーションを体育館で
行いましたが,本日より各教科の授業が始まりました。 本日は,名簿番号奇数の生徒と1組の生徒の登校で, 久しぶりの授業を楽しそうに受けていました。 明日は,偶数番号の人の登校日です。間違えないようにしましょう。 持ち物は,授業の用意,健康観察票(朝に検温を必ずしてください), 手洗い用のハンカチ(タオル)です。 ![]() ![]() ![]() 6月1日 学校再開
本日,6月1日より待ちに待った,学校が再開しました。
朝から子どもたちの楽しそうな声が学校に響いていました。 今日は学年別にオリエンテーションを行いました それぞれ学年ごとに,1年生8:25〜,2年生9:45〜,3年生11:05〜の登校で, 校長先生のお話,学年の先生からのお話という内容で, 明日以降の予定についても確認しました。 どの学年もしっかりと話を聞くことができていました。 明日から授業が始まっていきますが, 全員そろっての授業は,まだ先になります。 明日6月2日(火)は,名簿番号の奇数と1組の生徒の登校。 あさって6月3日(水)は,名簿番号の偶数の生徒の登校。 となっています。少し複雑になりますが,準備期間として 間違わずに登校してくださいね。 そして,健康観察票,手洗い用のハンカチ(タオル)を忘れずにしてください。 では,徐々に体を慣らしていきましょう! ![]() ![]() ![]() |
|