京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/17
本日:count up2
昨日:40
総数:428729
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標       自ら かかわり 学び ともに高め合う 桃山東の子

5年 体積の学習 説明動画

皆さん,元気に過ごしていますか?
5年生のみなさん,算数「体積」の課題はできましたか?
今日は,みんなが体積の求め方を理解しやすいようにと,学習動画を作りました。
くり返し見て,体積を求める問題にチャレンジしてみてください。

【保護者の方へ】
 配布している課題の5年「体積」の求め方の説明動画を作成しました。
本日,メール配信にて,本校で作成した学習動画を視聴する方法をお知らせいたします。お子様と一緒にご覧ください。よろしくお願い致します。

桃山東小のいきものみーつけた12〜たけのこにょっきにょき〜

画像1
ももやまひがししょうがっこうのまわりには,たけがたくさんはえていますね。

このあいだまでたけのこがどんどんはえていましたが,すぐにせがのびてたけになっていてびっくり!

うえのしゃしんは,たけのこがつちからかおをだしてから,4日たったものです。
4日でせんせいのこしぐらいのたかさまでのびています。

それから6日たつと(つまりつちからでてから10日)・・・
さらにこんなに!!
こうしゃの1かいのやねにとどきそうなくらいのたかさまでのびています!!!
もうせんせいのしんちょうをこされてしまいました。
まだまだにょっきにょきとのびていきそうです。
(したのしゃしん:うすちゃいろのきったたけとたけのあいだにあるたけです。)


画像2

5年生のみなさんへ

画像1
画像2
画像3
理科『生命のつながり[1]植物の成長と発芽』プリントの
発芽に水が必要か調べる実験 本日11日目・・・

水ありと水なしの種子の様子に差がはっきりと出ていますね!

水なしの種子は,全て,実験当初の姿と何も変わりませんでした。
水ありの種子は,発芽したものが多かったです。(10こ中9こ発芽)

この結果から・・・
インゲンマメの種子が発芽するためには,水が必要であることがわかりました。

ここで次の疑問が!

種子には水だけあれば発芽するのでしょうか?
水さえあれば,他はどんな条件でも発芽することができるのか?空気は?光は?温度は?・・・まだまだ気になることがあります。

学校で実験した場所は,理科室前のろう下でした。
場所を変えるなど別の条件で実験すると,水以外にも必要なものがわかるかもしれません。

あなたは,種子が発芽するために,水の他に何が必要だと思いますか?
また,どんな実験をすれば,それを確かめることができるでしょうか?
(ステップ3に書いてくださいね。同じ実験材料で,条件を1つだけ変えることがポイントです!)

※発芽した種子は,家で引き続き育ててみてください。
 だっしめんにカビが生えていても,洗って水を新しいものに変えて様子をみてくださいね。
 この後どうすれば,おいしいインゲンマメの実がたくさんできるかな・・・?




重要 1年生の保護者の皆様へのお願い

平素は本校教育にご理解ご協力ありがとうございます。さて,1年生では,6月からの学校再開後,「さかせたいな,わたしのはな」の学習をします。じょうろの代わりに以下のものを使いますので,ご用意ください。
500mlの空のペットボトル
・外側のラベルをはずし,油性マジックで名前を大きく書いてください。
・ふたは使用しません。
・長期間使用しますので,片手でつぶせるような柔らかいものでない,硬めのものをご用 意ください。
・持ってくる日は,後日プリントにてお知らせします。
急なお願いなりますが,どうぞよろしくお願いいたします。

2年生のみなさんへ 算数パズル

画像1画像2画像3
前回の算数パズルのこたえは,わかりましたか。

〈こたえ〉
もんだい1 あ→3 い→6

もんだい2 あ→30 い→20

もんだい3 あ→3 い→6

〈ときかた1〉
3つの数字を,じゅんばんに たしていく。

【もんだい1 例】
8+7+4=19

6+7=13
13にいくつたすと19になりますか?
6ですね。
なので,「い」のこたえは,「6」になります。

〈ときかた2〉
まん中の数字はかんがえず,上と下の数字をたしてかんがえる。

【もんだい1 例】
みどり 8+4+7
赤   6+い+7

みどりと赤が同じになるには,
   8+4
   6+い
が同じになればいいですね。

なので,まん中の数字はたさなくてもこたえが出ます。


さんすうのこたえは,ひとつですが考え方はたくさんあります。
ふだんの学習でもいろいろな考え方ができると楽しいですね。


3年生 こん虫の育ち方

 チョウのおうちのビニールのまどをあけておくと,チョウは,外に出ていこうとしました。しぜんの中にとびたって,元気にすごしてくれますように。
画像1

3年生 こん虫の育ち方

 チョウのおうちの中で,ちょうど,さなぎから出てきたところの,せい虫がいました。はねがまだかわいていなくて,はねを広げようと,がんばっているところでした。
また,一番下の写真を,よく見るとはねが4まいあるのですが・・。わかりますか。

画像1
画像2
画像3

重要 6月1日 以降のスケジュールについて

平素より,本校教育活動にご理解とご協力をいただき,ありがとうございます。
京都市教育委員会から市立学校・幼稚園を再開する方針が示されました。
この方針を踏まえ,6月1日(月)から段階的に学校教育活動を再開いたします。

【6月1日以降の登校スケジュールについて】

1.6月1日(月)
 ・学年ごとに時間差をつけ,分散登校を行います。
  ※登校時,付添等のご協力をお願い致します。
 ・オリエンテーションと今後の予定などお伝えします。
 (45分程度の活動時間となります。)
 ・活動終了後,順に下校をします。
 ・給食はありません。 

2.6月2日(火)〜5日(金)【隔日登校期間】
 ・各クラスを2グループ(A・B)に分けます。
  AグループとBグループが,順番に,一日置きに登校して授業を
 (2〜4時間)行います。
 ・給食はありません。

3.6月8日(月)〜11日(木【隔日登校期間】
 ・各クラスを2グループ(A・B)に分けます。
  AグループとBグループが,順番に,一日置きに登校して授業を
  (終日授業)行います。
 ・給食を実施します。

4.6月12日(金)
 ・全校児童が登校し,終日授業を実施します。
 ・給食を実施します。

5.6月15日(月)〜
 ・通常の学校教育活動を再開します。

※6月2日(火)からのA・Bのグループ分けについて調整しております。

詳細につきましては,来週にホームページ等で,ご連絡させていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが,今しばらくお待ちください。
よろしくお願い致します。

※再開後のスケジュール等,京都市教育委員会のHPにも掲載されています。

1けたでわるわり算の筆算(あまりなし)」の計算の仕方

皆さん,元気に過ごしていますか?
4年生 算数「1けたでわるわり算の筆算(あまりなし)」の計算の仕方について
動画で説明します。
くりかえし練習して筆算マスターを目指そう!


【保護者の方へ】
 配布している課題の「1けたでわるわり算の筆算(あまりなし)」の解説動画を作成しました。本日,メール配信にて,本校で作成した学習動画を視聴する方法をお知らせいたします。お子様と一緒にご覧ください。よろしくお願い致します。

希望制学習面談・相談日3日目

5月21日(木),「希望制学習面談・相談日」3日目。
昨晩遅くに,雨がかなり降っていました。
明日は,希望制学習面談・相談日3日目。
子どもたちが来るから,朝までには雨がやんでくれるように・・・と願っていました。
朝起きると,雨がやんでいたので,安心しました。
今日も,子どもたちがうれしそうな顔をして登校してきました。
しっかり挨拶をしてくれる子どもが多く,素敵だなあ・・と思っています。
今日も,友達,先生に会うことができ,子どもたちの「笑顔」をたくさんみること
できました。
全校の子どもたちが,一日でも早く,登校することができ,
たくさんの「笑顔」を見ることができる日を心待ちにしております。
今日も,朝早くから,地域委員,保護者,地域の皆様,子どもたちの登下校に付き添っていただいたり,危険な場所に立っていただいたり,ご協力いただき,本当にありがとうございました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/8 ステップ3(隔日登校) 給食開始 6年A身体計測・視力検査
6/9 ステップ3(隔日登校) 6年B身体計測・視力検査
6/10 ステップ3(隔日登校) 5年A身体計測・視力検査
6/11 ステップ3(隔日登校) 5年B身体計測・視力検査
6/12 ステップ4(全校登校) 5組身体計測・視力検査・聴力検査

その他

学校評価

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学習に関するお知らせ

特例預り申請書・健康観察票

京都市立桃山東小学校
〒612-8011
京都市伏見区桃山町伊庭12
TEL:075-621-1411
FAX:075-621-1422
E-mail: momoyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp