![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:132 総数:936922 |
3年生のみなさんへ
3年生のみなさん!!しゅくだいはすすんでいますか?
今週新しいしゅくだいをもって行くので,今あるしゅくだいもがんばっておわらせてくださいね( *´艸`) 「いやいや!!もうとっくにしゅくだいなんでおわっていますよ。」 と言っているそこのあなた!!! そんなときは,がんばりべんきょうです!!! 2年生のかん字テストを作ってやってみたり, 3年生の教科書を見て,よしゅうをしてみたり, きょうみがあることをしらべてみたり… 色々と,とりくんでみてくださいね☆ ![]() ![]() 次のかだいプリント完成です!![]() いよいよ,次のかだいプリントをくばります。 みんなのかだいプリントができあがりました!! 今週のいつみなさんにとどくかは,とどくまでのお楽しみです。 ぜひ,それまでに これまでのかだいプリントが終わるようにがんばってね! 6年生 教科書QRコードやってみよう!完結編
これはすごい!対称な図形に関する資料がいっぱい出てきました!これは自主学習に使うと効果的ですね!さらに,画面左上の「もくじ」をタッチすると,各学年の教材も見ることができます!
そこで!5年生の未り修単元「角柱と円柱」も自主学習できるので,やってみましょう!円柱や角柱について動画で確認できるので,わかりやすいと思います。 算数以外も,いろんな資料が見られます!国語や社会,音楽,外国語など,興味ある教科を見て見るのもいいです。ぜひともお家で使ってみてください☆ ![]() ![]() ![]() 白菜の葉っぱに・・・![]() ![]() ![]() 近づいて見てみると,葉っぱの上にかわいいアオムシが・・・。 葉っぱをおいしそうに食べていました!大きく育ってきれいなチョウチョになりますように。 6年生 教科書QRコードやってみよう!その1![]() ![]() 頭の体そう♪![]() ![]() ![]() 家で体そうをしたり,ダンスをしたり きんトレをしている人もいるでしょう。 では,頭も少し体そうしてみませんか? てい学年の時に学しゅうした「とけい」。 なんだか,向きがへんな感じですよ!? 正しく読むことができるかな? 1ねんせい 「おうちの なかに あるもので 3」
ゆあさせんせいの ふうせんばれいが とても たのしそうだったので
たけさこせんせいも いっしょに ぱすを しあったよ。 おうちのひとや きょうだいと いっしょに ぜひ やってみてね。 たって やったり すわって やったり いろいろな ほうほうを みつけてね。 ちなみに・・・えを かいて みても いいね。 ![]() 1ねんせい 「おうちの なかに あるもので 2」![]() ふうせん みたいに なったよ!!! なるほど〜!! ゆあさせんせいは ふうせんばれい をはじめたよ。 できるだけ まわりに ものがない ところで やってね。 おうちのひとに かくにんしてから やろう。 たかく あげることが できるかな? ![]() 1ねんせい 「おうちの なかに あるもので」![]() みなさん げんきに していますか? そとにも なかなか おでかけも できないし でも からだを うごかしたいし… どうしようかな?? ゆあさせんせいが びにるぶくろを みつけてきたよ。 いったい なにに つかうのかな?? 花ひらく
正門を入ったところにあるプランターのチューリップたち。色とりどりにきれいな姿!たくさんの子ども達にも見て欲しいところですが,今年は…ね…。
それでも手入れをしている教職員がいます。いつでも子ども達を迎えられるように,少しでも子ども達が笑顔になるように…。心を込めて,丁寧に行っていました。 何気ないことかもしれませんが,誰も気づくことがないことかもしれませんが,このような心遣いが広がっていけば,チューリップのようなステキな笑顔の花が咲き誇る学校・社会になっていくと思います。 ![]() |
|