「みさきの家」「花背山の家」中止のお知らせ
4年生の「みさきの家(6月17日〜29日)」と5年生の「花背山の家(11月24日〜27日)」は,今年度については中止することといたしましたので,お知らせいたします。
ご理解とご協力をお願いいたします。
【学校の様子】 2020-05-19 16:44 up!
今日は,蒸し暑いです!暑さに負けずストレッチをやりますよ!
なんか急に雨が降って,蒸し暑い一日でしたね。
暑さに負けず,ストレッチをして体を動かしましょう!
準備はいいですか〜?
【ストレッチ】 2020-05-19 15:45 up!
6年生 学習相談日 episode 1
今日は、
1年生と6年生の学習相談日でした!
時期が時期なだけに、
なかなか、全員が揃ってというわけにもいきませんが、
久しぶりにみんなの顔を見れて、また、色々な話ができて、
先生たちも、とっても嬉しかったです!!
元気な姿を見せてくれてありがとう☆
今日、渡した課題にも、
計画的に取り組んでしっかり自分の力にしていこう!!
次の学習相談日は、
5月27日(水)です!!
体調管理にくれぐれも気をつけてね^_^
※家の中でできる、ストレッチや体幹トレーニングにも
積極的に挑戦してみてね♫
【6年生】 2020-05-19 14:20 up!
5年 国語 「今日の新出漢字」
漢字スキル3ページを開けましょう。
(1)飼・似・格・情・像の音読み・訓読みを声に出して読んでみましょう。
(2)正しい読み方はどれですか。選んで声に出して読みましょう。
(3)書き順を見ながら,机に「指書き」をしましょう。
(4)なぞり書き,写し書き,テスト書きをしましょう。
※目標は5分です。時間を図ってチャレンジしてみましょう。
(5)最後に,下の画像を見て,正しく書いてみましょう。
【5年生】 2020-05-19 11:32 up!
☆3年生のみなさんへ☆ しぜんかんさつ答え合わせ
先週のもんだいの答え合わせです。
【1まい目…シロツメクサ】
「クローバー」という名まえで知ってる人も多いと思います。
【2まい目…セイヨウタンポポ】
2年生で「たんぽぽのちえ」というべんきょうをしましたね。どんな「ちえ」がありましたか?
【3まい目…ハルジオン】
とてもよくにた「ヒメジオン」という花もあります。
みなさん合っていましたか(^v^)?外に出たときや,学校に来たときに探してみてくださいね。
【3年生】 2020-05-19 11:31 up!
5年生のみなさんへ
学習相談会で元気なみなさんに会えてとてもうれしかったです!
来週の学習相談会は26日の火曜日です。ともに,今できることをしましょうね!
みんなが帰った後の写真です。
先生たちは教室やろうかをまた気持ちよく登校できるようにアルコール清そうしました。
みなさんの今できることはなんでしょうか?
【5年生】 2020-05-19 11:30 up!
4年生のみなさんへ〜学校で待っていますね〜
みなさん,おはようございます。明日は4年生の学習相談日になります。明日までの課題の進み具合はどうですか?残り一日,あきらめずにせいいっぱい取り組んでみましょう。
先生は,おりがみで少し変わったつるを折ってみました。みなさんが学校にくることをずっと待っていられるようにすわらせてみました。1組,2組それぞれの教室でこのつる達もみなさんと会えることを楽しみにしています。明日登校するみなさんも,学校再開後に登校するみなさんも,ぜひ教室でこのつる達を見つけてみてくださいね♪
【4年生】 2020-05-19 11:30 up!
6年生 迎える準備
今のところ、6月から学校がスタートをする予定です!!
先生たちも、みんなを万全の状態で
迎えることができるように、
教室の環境をしっかりと整えています!
学級通信フォルダーの設置や、給食当番表の掲示などなど。
1日も早く、普段通りの楽しい学校生活を共に送れることを祈りつつ☆
【6年生】 2020-05-19 11:25 up!
5年 国語 「漢字学習の進め方」
本日,漢字スキルの進め方の説明をしました。
上のイラストの順番
1.指書き
2.なぞり書き
3.写し書き
4.テスト書き
の順番で進めましょう。
中でも1番大事なのが「指書き」です。
頑張って進めてくださいね。
【5年生】 2020-05-18 17:42 up!
かどの小学校のみなさ〜ん!いっしょにストレッチをしよう!
みなさん!
元気にしていますか〜!?
今日から一週間が始まりました!
今週もがんばってストレッチをやってみよう!
【ストレッチ】 2020-05-18 17:12 up!