京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up32
昨日:177
総数:756918
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自律・貢献・志」 〜学ぶ楽しさを知り、自ら未来を切り拓く生徒〜

夏服申し込みについて

 学校再開日が延長されたことで提出物や申し込み関係で様々な支障をきたしています。
 特に夏服の申し込み関係についても学校で回収することが困難になりました。
 特に新入生の保護者の方々にご心配をお掛けしています。
 そこで業者と相談させいただき、申し込みに関して下記の3通りを行いたいと思います。
1.業者に直接連絡を行う。
  (双葉産業 TEL343−1733 FAX343−5956)
  上記の場合5月15日(金)までにお願いします。
2.学校再開日に申し込み用紙を提出する。(6月1日以降)
3.保護者の方等が学校に持ってくる。(学年別の質問箱に投函する)
 を考えています。

  コロナウィルスの関係でプリントに記載されている納期日から遅れることをご了承よろしくお願いします。

研究部からのお知らせ

明治図書のWebアプリケーション「整理と対策学習」は,
生徒のみなさんに向けた無料アプリです。
パソコンやスマートフォンで,5教科の一問一答の学習ができます。
また,国語や英語の聞き取り問題の音声や,
数学や理科の問題を動画を確認することもできます。
今後のテスト対策や,受験勉強でも役立てることが
できるので,時間のあるときに試してみてください。

URL⇒ https://www.meijitosho.co.jp/gakusan/support/in...

1年生英語予習

画像1
前回の続きです。

1年生英語予習3 近くのものや人,遠くのものや人
http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/hachijo-c/eigo1...

7日(木),8日(金)に配布した課題プリントに出てくる英語の音声についてもアップしていく予定です。

朝のブレイクタイム・・・

 5月の大型連休が終了しました。
 キーワード通り、「3密」を避け、「ステイホーム」ができたでしょうか?
 京都府内でも罹患者数が減少し、ようやく出口が見えかけてきているようにも思います。
 しかし、ここで油断をすると2次的な感染拡大の時期が早まってしまいます。
 ダメ押しという言葉がありますが、コロナウィルスを封じ込めるために、みんなで「ダメ押し」をして、コロナウィルスを退治しましょう。

 さて、朝1番のブレイクタイムです。どんな法則になっているのか?考えてみましょう。
パズル問題
画像1

3年生へ

「GWを迎えます。
外出ができない中,たいへんな日々だと思いますが,夢に向かって,こつこつ歩みつづけてください。」
下記より学年だよりが閲覧できます。
3年生学年だより(5/1版)

休業に伴う給食連絡

 5月17日(日)までの休業が決まり、給食に関する案内プリントです。
 給食を注文されている家庭は確認をお願いします。
5月休業に伴う給食連絡

1年生英語その3

画像1
前回の続きです。

ナレーションも増やしましたので,少しでも学習の手助けになれば幸いです。

英語はコミュニケーションツール,「音」を通じてお互いがお互いをわかるための手段です。

文字だけではなかなか定着しませんので,この動画教材では「聞く」「話す」を大切にしてください。

7日(木)以降に配布するプリントでは,「書く」をメインにしています。

「読む」については,発音がわからない単語もたくさんあるでしょうが,教科書の本文を少しずつ読むなど,できる人はやってみてください。



1年生英語予習2 尋ねよう,答えよう1
http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/hachijo-c/eigo9...

2年生英語

昨日の解答

 今日から5月です。
 明日から5連休なのですが・・・
 今年は「ステイホーム」ですね。

 近々、政府から「非常事態宣言」に関する内容が発表される予定ですね。
 その発表次第で、学校再開日が左右されると思います。
 しっかり情報をキャッチしておいてください。

 さて、昨日の問題は解けましたか?
 詳しい正解は下記を見てください。
解答
画像1

お知らせ

 KBS京都では京都市教育委員会と共同で学習支援番組を放映しています。
 下記URLから閲覧可能です。

https://www.kbs-kyoto.co.jp/tv/kyoto_manabi/
 パスワードやIDは後日、プリントにて家庭に配布いたします。


 また、LINEを通じた「京(みやこ)SNS相談」を開設しています。
 生徒専用SNSです。保護者の方はご遠慮ください。
京SNS相談
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/5 B班登校日
6/8 午前A班・4組 午後B班
6/9 午前B班 午後A班・4組
6/10 午前A班・4組 午後B班
6/11 午前B班 午後A班・4組

お知らせ

学校教育目標

学校評価

学校より

学校だより

小中一貫教育構想図

京都市立八条中学校
〒601-8461
京都市南区唐橋門脇町35
TEL:075-681-5264
FAX:075-681-5265
E-mail: hachijo-c@edu.city.kyoto.jp