![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:62 総数:373064 |
5月29日(金) 「Zoom」の教職員研修![]() ![]() ![]() 5月28日(木) 答えのない問題
7年生は登校日に答えが一つではない課題に取り組んでいます。今回は「学校の教科を増やすなら,どんなことをする時間?」「大原のコンビニで売ったらもうかるものは?」です。みんなが考えた教科は「プログラミング」「コミュニケーション力をつける」などでした。しっかりと理由を説明することで,この時間がコミュニケーション力をつけることにつながっていると思います。
5月27日(水) KBS京都テレビ特別教育番組
5月18日からKBS京都テレビで教育委員会の指導主事が出演する特別教育番組が放送されています。同番組は,KBS京都のウェブサイトでも配信されますが,公開は6月14日までとなりました。(視聴にはIDとパスワードが必要になります。IDとパスワードは「学校だより臨時号」「保護者向け案内文」に掲示しています)
KBS京都テレビ特別教育番組放送スケジュール 学校沿革史令和2年度 学校評価年間計画5月26日(火) 運動場でサッカー![]() ![]() 5月26日(火) 赤しその苗植え![]() ![]() ![]() このしそは「大人になる科(総合的な学習の時間)」の「大原特産物しばづけを作ろう」の単元につながります。この学習を通して大原地域の良さを知って,しっかり根をはってほしいと思います。 5月25日(月) オンライン児童生徒会![]() ![]() 5月22日(金) 体育館使い初め![]() ![]() ![]() 窓を開け,距離をとって感染に気を付けながらでしたが,楽しく運動することができました。 体育館は休校中に床を削り,新しく塗料を塗ったのでピカピカです。今日が体育館の使い初めになりました。 今日のクイズ【4】(5月22日)![]() ![]() ![]() 今日のクイズはこちらです。 久しぶりなので,3つ用意してみました。 少し難しいものもありますが,ぜひ挑戦してみてください。 <前回【3】のヒント> 「はこ」の中に「ん」がありますね。 ということは・・・? |
|