![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:60 総数:905432 |
ひらがなことばあつめ![]() ![]() 今日の課題は![]() ![]() 音読 漢字ドリル 18の1〜10 算数ローマ字プリント 1枚 理科の観察(4回皮をぬいだ幼虫) です。 短い時間でもいいので,「集中」して取り組みましょう!! 来週から
ついに,来週から学校が始まります。
6月2週目までは,隔日登校ですが,授業もスタートしますし 友だちとも会えるので,楽しみにしている人が多いのではないでしょうか。 先生たちもみんなに会えるのを楽しみにしています!! 課題も今日で終わりそうですか? なかなかやる気が出なかったり,お手伝いなどをして忙しい時もあったりしたと思います。 出来た課題はもちろん,できなかった課題も持ってきてください。 学校が始まってから,一緒に取り組んでいきましょう! 学習相談日![]() ![]() ![]() 前回よりもさらにたくさんの人が参加してくれて,とてもうれしかったです。 わからないところを質問して解決し,その後みんなでダンスをしました。 久しぶりの笑顔を見ることができ,うれしかったです。 6月1日から学校が再開します。 みなさんに会えることを楽しみに待っていますね。 学習の様子![]() ![]() なくさないように,カバンの中にすぐにしまっていました。 学習の様子![]() ![]() 新しく出てきた葉っぱの色が違うことに気づいた子がいました。 学校が始まったら,みんなで水やりをして,秋には収穫です。 楽しみですね。 学習の様子![]() ![]() ![]() 苗植えは,できなかったけれど,これからの成長をみんなで観察していきましょう。 学習の様子![]() 元気そうでよかったです。 課題がどこまで進んでいるかを確認しました。 6年生 すてきな自主学習![]() ![]() ![]() 紹介します! 休校中の課題としての,自主学習は 明日で最後ですね! どんな自主学習をしますか? 何をしたらいいか迷ったときは 「これまでに間違えた問題」をもう1度解いてみよう。 間違えたところは,自分の苦手なところです。 1つでも,苦手がなくなるように, もう一度,間違えた問題を学習することで とても力がつきます! がんばれ 6年生! 完了しました
3年生ポストインが全クラス完了しました。
ポストの確認をよろしくお願いします。 明日,金曜日に特例預りに来られるご家庭には,明日子どもに渡します。 |
|