京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up4
昨日:121
総数:891941
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

隔日登校2日目

今日はB班の登校日でした。
昨日同様,大半の生徒の皆さんが元気に登校してきて,学校に活気が戻りつつあります。

内容は昨日と同じで,身体計測・視力検査と学級活動でした。

明日はA班(名簿番号が奇数)と1組の登校日です。
いよいよ教科の授業も始まります。
忘れ物などないように,しっかり準備をしてきて下さい。


画像1
画像2
画像3

隔日登校がスタート

各学級を2班に分けての隔日登校の取組を開始しました。
写真は1年生の朝学活の様子です。

本日は各学年とも身体計測・視力検査と学級活動を行いました。

1年生は校舎案内もあり,ようやく桃山中学校での生活がスタートしました。

明日はB班(名簿番号が偶数)の登校です。
本日登校した皆さんは家庭での学習をがんばってください。

画像1
画像2
画像3

家庭での健康観察の徹底と体調不良時の対応について

本校では,6月1日から,段階的な学校再開として,各学級を2班に分けての隔日登校の取組を開始したところです。

保護者の皆様におかれましては,ご家庭での子どもたちの健康観察にお取り組みいただいているところですが,この度,北九州市での学校における新型コロナウイルス感染症のクラスター発生を受け,学校(園)における感染拡大防止に向けた取組について,教育委員会から改めて通知がありました。

本通知を踏まえ,本校としても,改めて保護者の皆様にお伝えさせていただく内容をまとめましたので,下記の配布文書でご確認いただき,感染拡大防止の取組にご理解と御協力をいただきますようお願いいたします。
本文書は6月3日(水)・4日(木)に各ご家庭にプリントでも配布いたします。

家庭での健康観察の徹底と体調不良時の対応について

7月給食の予約期間

7月給食の予約期間が下記の通りとなっています。

 予約システム:6月1日(月)〜18日(木)
 マークシート:6月1日(月)〜11日(木)

利用を希望される方は,期日までに給食費の支払い(チャージ)と予約システムまたはマークシートでの予約をお願いします。

〜注意点〜

◆チャージの残高が不足していると予約ができませんので,ご注意ください。

◆コンビニ払込票での入金はチャージが完了するまでに1〜2営業日(平日)を要しますので,早めの入金をおすすめします。

◆ずっと予約を申し込まれていても,残高不足の場合は予約ができませんので,ご注意ください。(クレジット自動払いを申し込まれている場合には,残高不足となることはありません)


学校再開オリエンテーション

本日より学校を再開しました。

まだまだ不安なこともたくさんある中ですが,大半の生徒の皆さんが元気な顔を見せてくれました。

本日は学年ごとに登校し,オリエンテーションを行い,明日からの学校生活について確認しました。
一人一人が安心して学校生活を送るためには,皆さんの協力が必要です。

教職員もできることを精一杯やっていきますので,ともにがんばっていきましょう。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立桃山中学校
〒612-0055
京都市伏見区桃山水野左近東町19
TEL:075-611-0268
FAX:075-611-0269
E-mail: momoyama-c@edu.city.kyoto.jp