京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/24
本日:count up46
昨日:26
総数:513837
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

■5年■家庭科■すき焼風煮の作り方 (2020/05/25)

画像1
■5年■家庭科■すき焼風煮の作り方 (2020/05/25)

■めあて■すき焼風煮を作ろう!

去年,みさきの家で作ったすき焼風煮。
いつもより時間があるこの機会に,家で作ってみませんか?
作る時には,材料の分量などをおうちの人に相談して,
包丁やコンロの扱いには十分注意してくださいね。

テレスタディーは,今週で終了!
来週から少しずつ学校がはじまります!
心と体の準備をしていきましょう!

★★学びを止めない!生活を!★★
::::★ヤル気スイッチON!:::::::::::
::::★レッツ!チャレンジ!:::::::::
::::::★テレスタディー!:::::::::::


■6年■家庭科■私の仕事と生活時間(2020/05/25)

画像1
■6年■家庭科■私の仕事と生活時間(2020/05/25)

■めあて■学校再開にむけて,生活リズムを見直そう

いよいよ,6月から学校再開です。集団登校の集合時刻は,すぐに言えますか?
今週は,まだ休校中ですが,登校のシュミレーションをしましょう!

集合時刻に間に合うように,起きる・朝ごはんを食べる・顔を洗う・歯をみがく・着替える・玄関に行くまでしましょう。
そこから,少し休憩。8時半には課題にとりかかりましょう。
再開まであと少し!楽しみですね♪

テレスタディーは,今週で終了!
来週から少しずつ学校がはじまります!
心と体の準備をしていきましょう!

★★学びを止めない!生活を!★★
::::★ヤル気スイッチON!:::::::::::
::::★レッツ!チャレンジ!:::::::::
::::::★テレスタディー!:::::::::::


■6年■理科■高度のはかり方(2020/05/25)

画像1
画像2
■6年■理科■高度のはかり方(2020/05/25)

■めあて■にぎりこぶし法を知ろう!

Dr.happysmile
ハッピースマイル博士は,ある夜,大変なモノを目にしました!

「おおっ!」
「あれは!Unidentified Flying Object だっ!」
と,さけびました!
「UFO! 未確認飛行物体! 空飛ぶ円盤だっ!」

すると,博士は,
まず,腕を水平にのばして,何やらブツブツいいはじめました!

「腕を水平にのばした先には,大文字山が見えるぞっ!
 水平だから,高さ0度,高度0度に大文字山あり!」

そして,その水平にのばしたにぎりこぶしの上に,
もう片方の手をのばし,にぎりこぶしを上におきました!

「にぎりこぶし1コ分だから,高度10度だな!
おいおい〜 高度10度のところに,気球がうかんでるじゃないか!」

そして,また,そのにぎりこぶしの上に,もう片方のにぎりこぶしをおきました。

「にぎりこぶし2コ分だから,高度20度だな!
高度20度のところに,UFO確認!!!」

「ちなみに〜,にぎりこぶし3コ分,すなわち,高度30度のところに,満月確認!」

「そだそだ! 方位磁針,方位磁針! 方角は・・・ 南の空だなっ!」

そして,ハッピースマイル博士は,急いで,国立天文台に電話しました!

「もしもし,私は,京都に住んでいるハッピースマイル博士ですが,
京都市伏見久我の杜小学校運動場でUFOを見ました!
○月□日!
午後△時▽分!
方角は,南! 
高度20度!」

「UFOを見たのですか? 他には何か見えましたか?」

「同地点,同時刻,同方角,
高度10度に気球!
高度30度に月!
を見ました!」

「なるほど〜,きっとそれは,UFOの形をした気球でしょうね!」

「えっ?!そんなバカな!」

にぎりこぶし法を使えば,空で見るモノの,高度を知ることができます!

腕を水平にしたことろから,握りこぶしを交互におきながら
10度,20度,30度,40度・・・
とカウントしていくと,さて,90度の時にはどこになるでしょう?

90度では,頭の真上,すなわち,天頂になるのです!

にぎりこぶし法,イイネ!!!

テレスタディーは,今週で終了!
来週から少しずつ学校がはじまります!
心と体の準備をしていきましょう!

★★学びを止めない!生活を!★★
::::★ヤル気スイッチON!:::::::::::
::::★レッツ!チャレンジ!:::::::::
::::::★テレスタディー!:::::::::::


★久我の杜小学校ストリートビュー!★(2020/05/22)

画像1
画像2
★久我の杜小学校ストリートビュー!★(2020/05/22)

 1年生の教室の反対側に歩いて行くと,

 保健室
   ↓
 事務室
   ↓
 校長室
  
 があります!

ちょっとだけ,なかを,のぞいてみましょう!

 くりかえし見ることができるので,じっくり,何度も見て下さいね!


★ストリートビューアニメは,
 ★happysmileLABO★ が作成提供しています!


■ALL■ハイスピード音読!(2020/05/22)

画像1
画像2
■ALL■ハイスピード音読!(2020/05/22)

5月22日 国際生物多様性の日

1992(平成4)年のこの日,国連で生物多様性条約が採択されたことに基づき制定!

ところで,生物多様性って何?

 生物多様性とは,生きものたちの豊かな個性とつながりのこと。
 地球上の生きものは40億年という長い歴史の中で,さまざまな環境に適応して進化し,3,000万種ともいわれる多様な生きものが生まれました。
 これらの生命は一つひとつに個性があり,全て直接に,間接的に支えあって生きています。
 生物多様性条約では,生態系の多様性・種の多様性・遺伝子の多様性という3つのレベルで多様性があるとしています。

詳細は,

▼環境省・生物多様性

https://www.biodic.go.jp/biodiversity/about/abo...


★みんなが幸せになれますように!

 学校生活で大切なことを
 思い出してみましょう!

■ALL■おもしろさ分析!追求!!!(2020/05/22)

画像1
画像2
■ALL■おもしろさ分析!追求!!!(2020/05/22)

★ミルクボーイの漫才には,決まった型があります!
 この型があるからおもしろい!

YouTube 検索語

食べたらみがこう(2分バージョン)

■2■ミルクボーイの漫才の はじめ の部分の分析!追求!!

ミルクボーイはふたり組の漫才師です。
左の人を ■A■
右の人を ■B■
として分析!追求!!していきます!

■A1■うちのおかんがね〜虫歯や歯周病の予防するためにやらなあかんことの名前を忘れたっていうねんか

▼質問1▼
 だれが,何をわすれたのでしょう?

▲答え1▲
 うちのおかんが,
 虫歯や歯周病の予防するためにやらなあかんことの名前を忘れた。

★ミルクボーイの漫才の出だしの多くの型はこれです!

 <うちのおかん が 〜を 忘れてたっていうねんか>

 という設定ではじまります。

■B1■えっ?!やらなあかんことの名前を忘れてもうて〜大変やんか,それは〜

★■B■が,復唱して,

 <大変やんか,それは〜>

 とかえします。

■A2■いろいろ聞くんやけどね,全然,わからへんのよな。

■B1■ほなね,オレがいっしょに考えてあげるから,どんな特徴をゆうてたかってのを教えてみてよ〜

▼質問2▼
 全然わからへん■A■にたいして,■B■は,どうすると言いますか?

▲答え2▲
 オレがいっしょに考えてあげる。
 どんな特徴をいってたから教えてみて。

 忘れたことを思い出すために,

 <ほなね,オレがいっしょに考えてあげるから,どんな特徴をゆうてたかってのを教えてみてよ〜>

★ここまでが,はじめ の部分です。

 はじめの部分の型だけを示すと,

 <うちのおかん が 〜を 忘れてたっていうねんか>

 <大変やんか,それは〜>

 <ほなね,オレがいっしょに考えてあげるから,どんな特徴をゆうてたかってのを教えてみてよ〜>

★ふたりのやりとりを聞いていると,うちのおかんが忘れたことが,何のなのかは,ほぼ予想できます。

▼問題3▼
 うちのおかんが忘れたこととは,何でしょう?

▲答え3▲
 歯みがき

★この漫才において,うちのおかんが忘れことは,歯みがき!
そうそう,歯みがきやったわ!
になると,そこで終わってしまいます。

★このあとの なか の部分のやりとりがさらにおもしろくなります。
さて,どんな型があるのでしょうね。

次回を お楽しみに!

今日も
KBS京都テレビにおいて
京都市教育委員会の指導主事が出演する
特別教育番組シーズン2が放送されます!
ぜひ,視聴しましょう!

★★学びを止めない!生活を!★★
::★ヤル気スイッチON!:::::::::::
::::★レッツ!チャレンジ!:::::::::
::::::★テレスタディー!:::::::::::


■ALL■テレスタディー終了宣言!(2020/05/22)

画像1
画像2
■ALL■テレスタディー終了宣言!(2020/05/22)

テレスタディーを5月29日をもって終了します!

昨日,京都市教育委員会が,

【緊急情報】市立学校・幼稚園の再開について

を発信しました!

一部抜粋して掲載します。

===================

令和2年5月21日
市立学校・幼稚園の再開について

 政府による緊急事態宣言及び京都府知事からの学校に対する休止要請が解除されたことを受け,下記のとおり,本市立学校・幼稚園を再開します。

1.学校・幼稚園の再開時期

 5月31日(日曜日)までとしている臨時休業期間については,5月18日(月曜日)からの「教育活動再開に向けた準備期間」の取組(希望制による「学習相談・面談」や,学級や学年等を対象とする「登校(園)日」等。)を継続し,準備を進めたうえで,6月1日(月曜日)から学校・幼稚園を再開します。

京都市教育委員会
市立学校・幼稚園の再開について
 ↓
https://www.city.kyoto.lg.jp/kyoiku/cmsfiles/co...

===================

6月1日(月)から,学校・幼稚園を再開します。
とあります。

それにともない,4月20日より,全学年で発信続けたテレスタディーも,来週の1週間の課題発信も最後に終了します!

来週,1週間,テレスタディーを楽しんでください!!


★★学びを止めない!生活を!★★
:★ヤル気スイッチON!:::::::::::
::::★レッツ!チャレンジ!:::::::::
::::::★テレスタディー!:::::::::::


■保健室■新型コロナウィルスについて知ろう!(2020/05/22)

画像1
画像2
画像3
■保健室■新型コロナウィルスについて知ろう!(2020/05/22)

いよいよ最終回です!

新型コロナウィルスについて知ろう!ということで,
岡山大学が,知識流動システム研究所らと共同で開発した教材の中から,
コロナウイルスについて,もっと知りたい人のためのQ&A を紹介してきました。
読み物です!
これから先,生きていく上で,ウィルスの適切な理解は,必要なものだと思います。
ぜひ,お子さんに読み聞かせしてあげてください!

緊急事態宣言が解除されましたが,
新型コロナウィルスは
私たちのまわりに存在しています!
学んだことを 生かして!

備えよ! 常に!

■たいよう■まちがいさがしをしよう(2020/05/22)

画像1
画像2
画像3
■たいよう■まちがいさがしをしよう(2020/05/22)

■いろやかたちをよくみて,ちがうものをみつけよう。

(1)から(6)までの,ずけいのなかに,それぞれ,ほかとちがうものがひとつずつあります。
みつけてみましょう。

どこが,どうちがうのか,せつめいしてみましょう。

おなじずけいをまねして,かいてみましょう。

じぶんで,いろいろなずけいをつくってみても,おもしろいですね。

★★学びを止めない!生活を!★★
:★ヤル気スイッチON!:::::::::::
::::★レッツ!チャレンジ!:::::::::
::::::★テレスタディー!:::::::::::

■1年■こくご■ことばあつめをしよう(2020/05/22)

画像1
画像2
■1年■こくご■ことばあつめをしよう(2020/05/22)

■めあて■「た ち つ て と」の ことばを みつけよう!

(1)えをみて 「た・ち・つ・て・と」が つくことばを
 あと5つずつ みつけてみよう!

    しゅくだいの ぷりんとの えを おもいだすと いいよ。

(2)ことばの とちゅうに 「さ・し・す・せ・そ」が つくことばも
 みつけられるかな?

     「た」・・・へいたい,
     「ち」・・・にっちょく, 
     「つ」・・・きつつき,
     「て」・・・ふでばこ,  
     「と」・・・ぶどう などがあがるよ。(てんてんのつくことばでも いいよ!)

(3)ことばの さいごに 「さ・し・す・せ・そ」が つくことばも
 みつけられるかな?

     「た」・・・かるた,
     「ち」・・・いたち,
     「つ」・・・くつ,
     「て」・・・ほたて,  
     「と」・・・とまと  などがあるよ。


◇がっこうの べんきょうでは 「ことばあつめ」 というよ。

◇たくさん みつけられたら,しっかり おぼえておいてね。

◇そして,がっこうの ひらがなの「ことばあつめ」で
 たくさん はっぴょうしてね!!



★★学びを止めない!生活を!★★
::★ヤル気スイッチON!:::::::::::
::::★レッツ!チャレンジ!:::::::::
::::::★テレスタディー!:::::::::::

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp