京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/03/25
本日:count up3
昨日:0
総数:199716
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「共創力」(多くの人と協働し、新たな自分を創造する力)を身につけた児童・生徒の育成

やってみよう「朝のあいさつ」

画像1
ウォーミングアップ期間の3日目。
学校再開後Aグループ,Bグループともに1日ずつ登校しました。
子ども達の様子はいかがでしょうか?

朝,通用門の前で子どもたちを迎えると
自分から元気にあいさつする子
こちらからすると返すことができる子
恥ずかしがってしにくい子
いろいろなあいさつの仕方をしています。

「自分から」「相手を意識して」

あいさつができるように育ってほしいと願っています。

学校再開オリエンテーションの話のように
1列でしっかり並んで登校している班があったので写真に収めました。

学校再開オリエンテーション

画像1
画像2
画像3
6月1日(月)から学校が再開されました。
学校再開に向けたオリエンテーションで
〇きもちよい学校生活をおくるために心がけてほしいこと
〇新しい学校生活の仕方
〇登下校の仕方
などのお話を全校児童にしました。

3か月の休校の後の学校再開で
体や心に疲れが出る場合があるかもしれません。

お子さまにしんどうそうな様子があれば
ご家庭でもお話を聞いていただくとともに
学校へもご相談ください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立小栗栖宮山小学校
〒601-1461
京都市伏見区小栗栖宮山1-1
TEL:075-572-5216
FAX:075-572-5217
E-mail: miyayama-s@edu.city.kyoto.jp