京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/25
本日:count up75
昨日:94
総数:670087
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
1学期終了です。輝け夏休み!自立と自律で、充実した時間に。 8月26日(月)2学期のスタートです。

コロナウイルスってなんだろう

川岡東小学校の皆さん,保護者の皆様,体調はいかがでしょうか。
新年度早々,休校になり,外出することも難しく,元気いっぱい体を動かせずストレスもたまりやすくなりますね・・・
毎日規則正しい生活はできていますか?
顔色に変化はありませんか?
保護者の皆様,子どもたちの健康観察をどうぞよろしくお願いいたします

また,コロナウイルスについてお子たちにもわかりやすい資料を載せております
ご覧ください
コロナウイルスってなんだろう

3年生 『土をたがやすぞ!』編パート2

しばらくすると,またまたこん虫発見!!

なんと今度は「さなぎ」姿のこん虫です。

これは何という虫なんだろう?
分かったり,調べてみてくれたりした人は,次に先生に会った時に教えてくださいね!

さて,プランターにパンジーを植え替えて,腰が痛くなってももう一息。

最後は,土をふわふわにして「ウネ」を作って完成です!

プランターに植え替えたパンジーもキレイでしょう♪

畑にみんなと何の花や野菜を植えようか,今から楽しみです!
画像1
画像2
画像3

5年生 『世界にはばたけ!川岡東の子!!編Part1』

画像1
画像2
画像3
世界にはばたけ!川岡東の子!

3年生 『土をたがやすぞ!』編

とても天気のいい月曜日。
こんな日は,子どもたちが理科の時間に観察をする花や野菜を育てる畑をたがやそう!

ということで,チョウチョも見とれるほどきれいにパンジーが咲いている畑でしたが・・・

一新しました!!

もちろんかわいいパンジーは,プランターに植え替えたので,ご安心を。

そして,土を掘り返し始めると,早速表れたのは,こん虫です。

おっと,理科の教科書を読んでいるそこの君,3年生でこん虫の学習をするとピンときていますね!

ここで問題です!

Q.写真のこん虫は,どのように大きくなるでしょうか?
  
  1.たまご → よう虫 → せい虫
  2.たまご → よう虫 → さなぎ → せい虫


「よう虫とせい虫のちがいって何?」
「さなぎって何?」
「そもそもこん虫って何? 動物とどうちがうの?」

といろいろギモンに思っている人も多いのではないですか?
えっ!? 全部正しく答えられるって??

気になる人はぜひ,理科の教科書(P.24〜「3 こん虫の育ち方」)を開いて調べてみてくださいね。
画像1
画像2
画像3

6年生「こんなときこそ…編」

さぁ,6年生のみなさん,はっきりと音読してみましょう。

『海』 『ラッキー』 『ハッピー』 『ウイスキー』

今,口角が上がりましたか?表情が笑顔になったのではないでしょうか。こんなときこそ,笑顔を忘れずに過ごしていきたいものです。

・・・・・・
さて,

A「笑うから 楽しい」
 と
B「楽しいから 笑う」

6年生のみなさんはどちらが,納得できますか?

どちらの意見を選んだとしても,それぞれに「だって,…」という理由があるはずです。少し考えてみましょう。

心理学者の 中村 真さん は,
「笑うから 楽しい」
と,教科書で述べています。

どうでしょうか。みなさんは,その考えに賛成ですか?
それとも,反対の考えでしょうか?

⇒「国語6 創造 教科書P46,47 笑うから楽しい」
では,中村さんの「だって,…」を読んでみましょう。
事例を挙げながら,短く理由を説明しています。

『自分の考えを相手にわかりやすく説明する力』
これから,みなさんにとって,とても大切になってきますね。

画像1

2年生『音読ばっちりですか〜?編』

 2年生のみなさん,こんしゅうもげん気ですか〜?
 もう,4月もさいごのしゅうとなってしまいました。

 さて,学校がお休みのあいだ,まい日音読はできていますか?
 まい日音読しているうちに,もう「ふきのとう」のおはなしはばっちりあたまに入っていますよね?

 そこで,もんだい!チャラン!!

 「ふきのとう」にはどんなとうじょうじんぶつ(おはなしの中に出てくる人)が出てくるでしょう。

ヒント:5人(5つ)出てくるよ!

 それぞれのやくになりきって音読してみてね。
 正かいはまたこんど。


画像1

♪ね・うし・とら・う・たつ・み〜♪

 前回のクイズの答えは「おじぞうさん」でした!
 おじぞうさんのおかげで,じごくはてんごくのように楽しいところになったというお話でした。

 では,こんどはこの絵本からのクイズです。「なつかしい!」と学げい会をおもいだした人もいるかもしれませんね。

 「十二支のはじまり」は,かみさまが「あいさつに来たどうぶつを じゅんばんにその年のたいしょうにする。」とやくそくするお話です。


 では,トラのつぎにあいさつにきたどうぶつはだれでしょう?

 ヒント1 「♪ね・うし・とら・う・たつ・み〜♪」と歌ってみましょう。トラのつぎは…?ん?「う」ってどんなどうぶつかな?

 ヒント2 げきのなかでは,なかよしのかわいい女の子がまあるいしっぽをつけて,せりふをいっていましたね!


 今年も,楽しい活動に取り組みましょう。みなさんに会える日を,耳をなが〜く,いやいや首をなが〜くしてまっています!

画像1
画像2

6年生『お家で簡単!!ストレッチ2 編』

下記の写真を参考に,ストレッチをしてみてください。
画像1
画像2

おはなし だいすき

 なかよしのみなさん,元気にしていますか。
 みなさんが学校に来たら,いっしょに音読しようと,楽しい絵本をえらんでいます。

 みなさんがよく知っている本もありますよ!

 さて,ここでクイズです。

 「じごくのらーめんや」で,えんま大王がつくったげきからラーメンをぺろりとたべたのは,だれでしょうか?

 答えは…次回のおたのしみです!
画像1
画像2
画像3

『お家で簡単!ストレッチ1 編』

下記の写真を参考に,ストレッチをしてみてください!!
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/10 口座振替日

学校だより

学校アンケート

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校部活動等ガイドライン

京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp