京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up3
昨日:49
総数:672339
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 つながり 深まり 未来をつくる子

ぺんちゃんのちず

画像1
 きょうは としょかんが ふえたよ!

 あしたで どうがは さいしゅうかい。

 がっこうが はじまるからね。

 あしたは どこがふえるかな?

1年生 ぺんちゃん,としょかんへいく6

画像1
 はいってすぐみぎには つくえといすがあって すわってよむことが できるように なっているよ!

 はるやすみにあたらしい つくえと いすになったから ぴかぴかだよ。


1年生 ぺんちゃん,としょかんへいく5

画像1
 ぱそこんのよこには あめの こおなあも あったよ!

 ぺんちゃんのすきな「はらぺこあおむし」のほんもあったよ。

 みんなのすきなほんは なにかな?

1年生 ぺんちゃん,としょかんへいく4

画像1
 ぺんちゃんは どこに いるでしょう?

 ひろいとしょかんでかくれんぼを したくなってしまいそうだよ。

 やったら だめだけどね!


1年生 ぺんちゃん,としょかんへいく3

画像1
 もうすこしさきに なると 1ねんせいも ほんを かりられるよ!

 ほんをかりるときには この ぱそこんのところで ばあこおどを よみとってもらうよ。

 「1ねん〇くみの〇〇〇〇です。かしてください」というようにいってかりるよ。

1年生 ぺんちゃん,としょかんへいく2

画像1
 はいってすぐひだりには 6がつのほんの こおなあが あったよ!

 6がつは はのほんが たくさん あったよ。

1年生 ぺんちゃん,としょかんへいく1

画像1
 ぺんちゃん,きょうは としょかんへ いったよ!

 しょくいんしつやほけんしつのあるこうしゃの 2かいに あるよ!


1ねんせいのみなさんへ

画像1
 ふらわあろおどの かめさんは こどもたちが だいすき! ゆびを うごかすと いっしょに ついてくることがあるよ! みんなも がっこうにきたら かめさんの ようすを みにいってみてね。
 かめさんと あそぶのは たのしいけど, たくさんの おともだちで あそびにいったり ゆびやかおを ちかづけすぎると かめさんが びっくりして かみついちゃうかも しれないから きをつけてね。

1ねんせいのみなさんへ

 げつようびに わたした, 「わたしのいっしゅうかん じかんわり」の かきかたは わかったかな? がっこうに きている おともだちも, がっこうで かいていたよ。 じぶんが がんばったことを ふりかえって, じぶんで じぶんを ほめてあげようね!
画像1
画像2

4年生 漢字の学習<5>

 4年生のみなさん

 前に出した漢字クイズ<4>の正解発表をします!
  料 → 8画目
  良 → 4画目
 です!!みんな正解できてるかな??

 今日の漢字クイズ<5>
 新しい漢字をまた2つ紹介します

 〜〜 照 〜〜

 〜〜 熱 〜〜

 2つとも,この時期よく見かける漢字です☆彡
 写真の赤色になっているところは何画目になるかな??
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/3 Bグループ登校
6/4 Aグループ登校
6/5 Bグループ登校
6/8 Aグループ登校
6/9 Bグループ登校

学校だより

学校評価

お知らせ

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

よみとりもんだい

京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp