京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/25
本日:count up70
昨日:76
総数:675603
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 つながり 深まり 未来をつくる子

6年 学習相談日

 教室に入る前にしっかり手を洗いました。言わなくても前の人と間隔を空けて並んでいました。さすが6年生です。
画像1
画像2
画像3

感染拡大予防対策2

 手洗い場,トイレの前で間隔をあけて待つように印をつけたり,教室へ入る前の確認事項の掲示をしました。
 来週の学習相談日に参加される場合は,マスクを着用して登校していただくよう,子どもたちにお声かけいただければと思います。
 よろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

感染拡大予防対策1

 来週から行う学習相談日に向けて,感染拡大予防対策を行っています。
画像1
画像2
画像3

2年生のみなさんへ

 みなさん,だんだんあつくなってきましたね。たいちょうを くずさないですごしましょうね。
 このまえ,先生たちがくばったしゅくだい,がんばっていますか?5月7日(木)からのしゅくだいは,2年生で学しゅうするものが入っていますね。すこし,むずかしいなあとおもうかもしれません。ですが,じっくり,ゆっくり かんがえてとりくむと,おもしろくなってくるかもしれませんよ。また,きょうかしょの「QRコード」も,ごかぞくのみなさんとぜひ,見てくださいね!
 
★生かつかの学しゅう★
 みんなにくばったプリントの中に,「学校の中を 1年生のみなさんに しょうかいするなら,どこをしょうかいしたいかな」というものがありますね。
 みんなは,どのきょうしつ(ばしょ)を,しょうかいしたいですか?学校のちずを見て,かんがえておいてね。
 学校がはじまったら,「しょうかいカード」にし上げて,いろんなきょうしつにはりたいなあと,おもっています。たのしみです!

 ミニトマトの水やりをしていたら,きいろい花がさいているのを 見つけました。
 じっくり見てみると,花びらのかたちがおもしろくて,かわいいなあ,花だなあ,○○みたいだなあ,とおもいました。
 みんなは,なにに見えますか?
 学校がはじまったら,「かんさつシート」にしっかりとかんさつしていきましょうね。

画像1画像2

2年生のみなさん,保護者のみなさまへ

画像1
 みんなへ
 夕がた,ミニトマトの水やりをしていたら…,フラワーロードのはしに 生きものを はっ見!なにか わかりますか?
 そう,みんなのしっている ダンゴムシでした!わかるかな?
 
 
 保護者の皆さまへ 
 先日配布しました学年だよりに,訂正がありました。

 ・5月7日(月)→5月7日(木) です。
 ・「しゅくだいよてい(れい)」の,29日(金)の「算数」は,プリントではなく,引き続き,1の「学かつ」となります。大変失礼いたしました。
 
 また,課題についてご質問等ございましたら,いつでもご連絡ください。

はれ?くもり?

画像1
 きょうの天気(てんき)ははれ?それともくもり?
 きょうは空(そら)ぜんたいがくもにおおわれているから,くもりですね。
 きのうのホームページを見(み)てもらったら,わかるように,空全体(そらぜんたい)で雲(くも)が10%〜80%ならはれで,それ以上(いじょう)くもがあれば,くもりです。
 あしたの天気は,どうなるかな?

避難訓練 〜4年生教室〜

 4年生のみなさん,今日はちょっと涼しいくらいでしたね♪

 学校では,防犯の一環で避難訓練を行いました。
 不審な人が学校の近くをウロウロしているという想定で,先生方のみで訓練をしました!
 本番さながらにさすまたの使い方など真剣に訓練を行いました☆彡
画像1画像2画像3

ペンちゃんからのお知らせ

画像1
1ねんせいの みなさん

めえるはいしんで さんすうと ぺんちゃんのどうがを おくりました。

ぜひみてみて くださいね!

≪1年生の保護者の方へ≫
 本日,メール配信にて,1年生の保護者の方へ学習動画の視聴方法をお知らせしています。メール配信の登録がまだの方は,4月配布の【「PTAメール配信」2020年度分登録のご案内】を参照の上,登録をお願いします。
 

1ねんせいのみなさんへ

 きょうも いいおてんき でしたね。
 かめのいけでは かめさんたちが きもちよさそうに およいだり ひなたぼっこをしたり していました。
 
 すると…

 かめさんいがいの いきものが うごいたのが みえました! なにかとおもい しばらく かんさつしていると ちゃいろい かえるをはっけん!! かめのいけは, かめとかえるのいけでした。 いったいいつから すんでいたのだろう…?
画像1
画像2

1ねんせいのみなさんへ

画像1
 せいかつかの しゅくだいに かんさつしたよしいとが あります。 あさがおの たねを よくみて かきましょう。 くろく みえるけど ほんとうに まっくろかな?
 せんせいが かいた みほんも さんこうに してください。
 がっこうが はじまったら たねを まきましょうね!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/3 Bグループ登校
6/4 Aグループ登校
6/5 Bグループ登校
6/8 Aグループ登校
6/9 Bグループ登校

学校だより

学校評価

お知らせ

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

よみとりもんだい

京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp