京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up20
昨日:49
総数:672356
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 つながり 深まり 未来をつくる子

5年生のみなさんへ

 私たちは,どのようにして,全国の天気を知ることができているのでしょうか。

 その一つに,気象衛星があります。

 気象衛星は,地球上の広い範囲の雲の様子や動きを上空からとらえ,そのデータを地上に送ってきます。
 このデータをもとにして,作られたものが,テレビなどで見る雲画像なのです。

 これから,みんなの生活を支えてくれているものを,たくさん学んでいけるといいですね。


画像1

6年生のみなさん 保護者の皆様へ

画像1画像2
 家庭科「見つめてみよう生活時間」(P74〜P77)の学習動画を作成しました。休校中にチャレンジできる「わが家のすてき時間作戦」なども出てきます。ぜひ見てください。動画の視聴方法はメール配信でお知らせさせていただいています。

1年生 ぺんちゃんからのおしらせ

画像1
 1ねんせいのみなさん

 きょうは おんがくしつにいったどうがを おくったよ。

 ひるまには, いままでのどうがが ぜんぶのっためえるも おくっているよ。

 いままでのものも もういっかい みてみてね!

≪保護者の方へ≫
 本日,メール配信にて,保護者の方へ学習動画の視聴方法をお知らせしています。メール配信の登録がまだの方は,4月配布の【「PTAメール配信」2020年度分登録のご案内】を参照の上,登録をお願いします。

ぺんちゃんのちず

画像1
 ぺんちゃんの ちずだよ。

 きょうは おんがくしつが ふえたよ!!

1年生 ぺんちゃんとおんがくしつ6

画像1
 もっきんと てっきんも ありました。

 どんなおとがなるか やってみたいですね!

 みんなも おんがくのおべんきょうを はやく したくなっちゃいますね!

1年生 ぺんちゃんとおんがくしつ5

画像1
 たいこも いろんなしゅるいが あります。

 れっさあくんのほうが わだいこで ぺんちゃんのほうが おおだいこ ですよ!

1年生 ぺんちゃんとおんがくしつ4

画像1
 ぴあのも ひいてみました。

 どうがでは ぺんちゃんも ひいています。

 「けんばんかばあ」はたたむと おしえて もらいましたよ。

1年生 ぺんちゃんとおんがくしつ3

画像1
 ひとのしゃしんやえが たくさんありました。

 ぺんちゃんのおともだちでは ないそうです。

 「だれかな?」とおもっていたら れっさあくんが せつめいしてくれました。

 めえるはいしんの どうがも みてくださいね!

1年生 ぺんちゃんとおんがくしつ2

画像1
 おんがくは うたったり がっきをえんそうしたりする きょうかです。

 1ねんせいは きょうしつで おんがくを することがおおいけれど うえのがくねんになったら いきますよ!

1年生 ぺんちゃんとおんがくしつ1

画像1
 1ねんせいのみなさん。

 ぺんちゃんは みなみこうしゃの かいだんを のぼりました。

 いきさきは 3かいの おんがくしつです。



  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/3 Bグループ登校
6/4 Aグループ登校
6/5 Bグループ登校
6/8 Aグループ登校
6/9 Bグループ登校

学校だより

学校評価

お知らせ

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

よみとりもんだい

京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp