![]() |
最新更新日:2025/09/01 |
本日: 昨日:28 総数:366440 |
たんぽぽ タマネギとニンニクの収穫![]() ![]() 始まったとたんにタマネギとニンニクの収穫です。 今年度は,タマネギもニンニクも豊作です。 みんなで収穫した後は,ひもで結んで干しました。 5年生は二人で協力し合って,同じ長さにひもを切り,6年生は,ひもの結び方を,丁寧に3年生に教えていました。 5年生 みんな元気にしていました![]() ![]() 今週,来週は,今まで家庭学習で取り組んできたプリントをもとに,各教科の学習を進めていきます。音楽や図工,体育など,なかなかおうちではできなかった教科の学習も進めていきます。 久しぶりの学校生活で疲れも出ると思いますので,早めに寝て,元気に登校してきてほしいと思います。また,子どもたちの様子で何か気になることがありましたら,いつでもご相談ください。 子どもの登校に向けて![]() ![]() ![]() 学校長のオリエンテーション後は,学年の人数に合わせて体育館や教室で学級活動を行いました。 これから,少しずつ学校生活が戻っていくことを楽しみにしています。 子どもたちが帰った後は,使用した場所・物の消毒や換気を行っています。 安全に登校できるように,今後も学校では準備を行っていきます。 4年 学校再開
本日,学校が再開しました。
まずは,校長先生から休校中に学んだことを今後の学校生活にいかしてほしいというお話を,次に養護教諭から新型コロナウィルスについてのお話を聞きました。 その後,各クラスに戻り,課題や学級目標について話し合いをしました。 「どんなクラスにしたいか。」と尋ねると,「活気のあるクラスにしたい。」と答えた子どもがいました。今日は,4年生をはじめたくさんの子どもたちが学校に登校し,少しずつ学校に活気が戻ってきました。 ![]() ![]() ![]() 学校いじめの防止等の基本方針 |
|