京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/29
本日:count up4
昨日:166
総数:532495
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

学校再開2日目

画像1
 学校が再開して2日目です。ラッシュ時を避けての登校で,午前中のみの授業のため,学校での活動は1時間余りです。

 今日は,1年生はクラスごとに学級目標を決めました。まだまだ緊張した様子がうかがえる生徒達でしたが,一人一人の意見を大切に,みんなの思いが一つになった目標となりました。
2年生や3年生も各クラスでクラス委員や学級目標を決めたり,健康診断(身体計測等)を行ったりと,来週からの平常授業(時差登校は実施します)に向けて,着々と準備を進めています。
これからの学校生活において,クラスがそれぞれの生徒にとっての“ホーム”となるように,相手を思いやる心を忘れないでほしいと思います。
 

白河通信・6月行事予定

「白河通信6月号」と「6月行事予定」をアップしております。ページ右の「白河通信」の欄からご覧いただくか,下記のリンクをクリックしてください。

<swa:ContentLink type="doc" item="111398">「白河通信6月号」</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="111400">「6月行事予定」</swa:ContentLink>

令和2年度 教科書展示会の開催について

 教育委員会より「令和2年度 教科書展示会の開催について」のお知らせが参りましたので,ホームページでのみご案内します。
 配布文書「お知らせ」からか,下のリンクをクリックしてご確認ください。

令和2年度 教科書展示会の開催について

連続白河動画小説「やってみよう!」最終話

面接で気を付けることを学べるドラマ,全5話のいよいよ最終話です。

主人公は良い面接ができるのか。

今後の授業で,また,面接や社会人としてのマナー・ルールなど,一緒にしっかり学んでいきましょう。

※youtubeの限定公開を使っています。限定公開ですので,検索では出てきません。下のリンクをクリックしないと見れないようになっています。

動画視聴は下のリンクをクリックしてください
 ↓ ↓
連続白河動画小説「やってみよう!」最終話
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立白河総合支援学校
〒606-8321
京都市左京区岡崎東福ノ川町9−2
TEL:075-771-5510
FAX:075-771-5169
E-mail: shirakawa-y@edu.city.kyoto.jp