![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:56 総数:564150 |
2年生 分散登校はじまりました![]() ![]() ![]() まずは,朝の会から始めます。学習も適度な距離を保ちながら取り組みます。 みんなが安全に過ごしながら,元の学校のペースに戻れるよう進めていきます。 1年生 学校が再開しました!![]() ![]() 子どもたちは笑顔で登校し,久しぶりに会う友だちと楽しそうに話している様子がみられました。 朝顔の水をやりにいくと,「大きくなっている!!」と目を輝かせて大切そうに水をあげている姿がとてもかわいらしかったです。 明日からは2グループに分かれての分散登校となるので,予定表のご確認をお願いいたします。 元気な子どもたちと過ごせる日々を楽しみにしています。 1年生 6がつ1にち きょうのあさがお![]() きょうは 1ねんせいみんなで あさがおのみずやりを しました。 あさがおを みにいくと あさがおのはっぱが ぐんとおおきくなっていました。 うえきばちから はみだしそうなくらい おおきなはっぱも ありました。 よくみてみると くきのさきから あたらしいはっぱが でてきていました! はっぱがふえて もっともっと おおきくなってほしいね! つばさ はたけだいすき![]() ![]() 畑の水やりに行ったとき, 「なすの花が咲いてる」 「あっ,小さななすができてる!」 「トマトができてるで!」 と,たくさんの発見を教えてくれました。 2年生 やっとみんなそろいました。![]() ![]() ![]() 明日からは,分散登校が始まります。今できることを一つ一つしっかり取り組みたいと思います。 2年生生活科「ぐんぐんそだて おいしいやさい」![]() ![]() これから,ほぼ毎日水やりできそうです。楽しみながら取り組んでいければと思います。 給食調理員さんからのメッセージ![]() 「てあらいとマスク わすれないでね」 しっかり守って,元気に登校しましょう。 来週から始まる給食が楽しみです。 消毒作業
今日の校長先生のお話にもあったように,皆さんが帰った後に,先生たちで教室や校舎内の消毒作業をしています。
少しでも皆さんが安心して登校できるように毎日丁寧に作業します。 皆さんも,学校に来たときはマスクの着用や手洗い,人との距離を取るなど,新しい学校様式にそって行動してください。 明日も元気に登校してくださいね。 ![]() ![]() ![]() 学校が再開しました![]() ![]() ![]() 今日は学年別分散登校でしたが,どの学年も元気に登校してくれました。 校舎に入る前に検温をしたり,教室では隣の人と机を離したりと,これまでの学校生活とは少し違います。 これが新しい学校生活様式になります。担任の先生から明日以降のお話を聞いて,今日は下校しました。 明日からは学級を2班に分けての分散登校です。 毎朝の検温・健康観察票への記録を忘れず,必ずマスクを着用して登校してください。 1年生 5がつ29にち きょうのあさがお![]() きのうに くらべて あさがおが また おおきくなりましたよ。 どこが かわったか わかりますか? じつは・・・ あさがおの くきのさきに なにか ついているのが わかりますか? こんど みんなが とうこう してきたときに そこが おおきくなって いきますよ。 どんなふうに かわっているのか たのしみに していてくださいね。 あさがおも みんなに あえるひを まっています。 |
|