![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:76 総数:431074 |
★5年生 理科★![]() ![]() ![]() 授業の時の注意事項や約束事などを確認しました。 担任以外の先生に授業をしてもらうことに少し緊張気味の様子でした。 しかし,植物の種子の観察をし,話を聞いていくうち子ども達も少しずつ慣れてきたようで,発表の声がたくさん聞こえるようになってきました。 はじめて知ることや,新しい発見がたくさんあった楽しい授業でした。 【4年生】漢字のへんとつくり![]() みんな久しぶりの授業ですが,挙手をしたり,考えたことを言ったりと授業を楽しんでいました。 【4年生】学校再開!![]() ![]() 今日からは隔日登校ですが授業が始まりました! すうーっとたおしてなかゆびまくら♪![]() ![]() ![]() きあいじゅうぶんです。きょうは,こくごでただしいえんぴつのつかいかたをべんきょうしました。 あいことばは,「えんぴつつまんでもちあげて,すうーっとたおしてなかゆびまくら」です。 あいことばをとなえながら,みんなただしいもちかたができました。 ただしいしせいともちかたをこれからもつづけていこうね。 ぶんさんとうこう1にちめは,2じかんほどでしたが,どのこもしゅうちゅうしてとりくむことができました。 6年生 プロフェッショナルへの道〜算数〜
分散登校で6年生はさっそく,家庭学習で取り組んでいた「対称な図形」の学習を始めています。
人数が少ない分,わからない所を聞いて理解して進んでいる様子が見られました。 家庭学習で復習をすることでさらに定着します。 各教科それぞれ学習が進んでいきます。 わからないところをそのままにしないように! 大事な時ですね♪ ![]() ![]() ![]() ★5年生 みんなで気をつけています★![]() 昨日の,オリエンテーションで話をしていただいたことをしっかりと守り,人との距離をとって,順番を待つ姿が見られました。 「先生に言われたからする」のではなく,「自分で考えて行動する」ことができていて,すばらしい!! ★5年生 よくがんばりました★![]() ![]() みんなの元気な姿を見ることができてうれしかったです。 休校中の課題,みんなよくがんばりましたね。 提出してくれた課題を1つ1つ見させてもらいました。 みんながおうちでよくがんばっていたのが伝わってきました。 本当に,本当によくがんばりましたね。 漢字の練習では,毎日ていねいな字で取り組んだり, 社会科の学習でたくさん調べたり…みんなのがんばりに感心させられました。 学習プリントの中には分からなかったところや,難しかったところもあったかと思いますが,もう1度授業でみんなでしていくので心配しないでくださいね。 登校日の日に,丸つけをしたものを返します。 家庭学習日の時に,直しがあるところは取り組んでくださいね。 2年生 授業再開(じゅぎょうさいかい)!!
今日から,AグループBグループに分かれた分散登校が始まりました。今日はAグループの子どもたちが登校して,久々の学校生活を送りました。約3か月ぶりということもあって,「ちょっとつかれた…。」という子もいました。
2年生は,新出漢字の確認や生活科で育てる野菜の世話などをしました。 明日のBグループも楽しみにしています!! ![]() ![]() 2年生 生活 ぐんぐんそだて
オクラの 花が さきました。
黄色い きれいな 花ですね。 ![]() KBS特別教育番組の動画配信について
現在,KBSテレビのホームページで動画配信中ですが,
京都市教育委員会により,配信期間が「6月14日(日)まで」となるとの通知が来ましたのでお知らせします。 動画を視聴される際は,期間内にお願いします。 |
|