![]() |
最新更新日:2025/03/24 |
本日: 昨日:9 総数:346320 |
6年 たのんだよ,登校班長!!![]() ![]() 6年 学校再開!!
昨日のオリエンテーションでは,久しぶりに全員の元気な顔を見ることができました。まずは,校長先生のお話を聞き,約束を守ることは「命」を守ることにつながるということについて考えました。そして,その後は各学年に分かれ,健康観察を行いました。久しぶりの学校でしたが,しっかり話を聞くことができていたと思います。
毎日,必ず体温を測って記入し,健康観察表を持ってくるようにしましょう!! ![]() ![]() ![]() 1年 ぶんさんとうこうAはん
分散登校で,A班の子ども達が元気に登校しました。
はじめに「おどうぐばこ」の片付け方と朝の準備の仕方を学習したあと,国語や算数,安全の勉強などをしました。休校中の生活とちがう時間の流れで学校生活が進んでいくので,少し疲れた様子も見られましたが,どの子も自分の席でしっかりがんばることができました。 明日(3日)はB班の登校日です。B班の人たちは,元気に学校に来てください。待っています! A班の子ども達は,お家でしゅくだいをていねいに仕上げておいてくださいね。 ![]() ![]() ![]() 【あおぞら】 久しぶりの授業でした!(2)
3時間目の体育では,ホバーサッカーをしました。準備体操をして,ルールをしっかし確認してから,スタート!1対1で試合です。休み時間にボール遊びができない分,本当に楽しそうにしていました。「あ!線を越えたらだめだ!」「ゴールされたから次は僕から。」とルールも守ることができました。自分の出番ではない時には,「頑張れ!」と他の人を応援することもできましたね。自主的に後片付けに取り組んだ子もいて,私たち担任は驚かされました。
次の登校日は4日(木)です。少しずつ学校生活,新しい生活スタイルに慣れていけるとよいですね。 ![]() ![]() 【あおぞら】 久しぶりの授業でした!(1)
今日は,さつまいもの苗植えをしました。前に植えた時のことを覚えている子もいて,「僕,知ってるよ!」とみんなの前で見本をみせてくれました。寝かせるように苗を置き,葉っぱは出して,上手に植えることができました。
学級園のトマトやなすを観察し,小さな実を発見した子もいました。「いつ色が変わるかな。」「もっと大きくなってほしい。」と成長を楽しみにしている様子でした。毎日水やり頑張ろうね! ![]() ![]() ![]() 【あおぞら】 学校再開!![]() ![]() はじまりの会では,校長先生から,明日からの学校生活で気を付けることについてのお話がありました。体育座りをして,しっかり話を聞くことができましたね。「毎日熱を測る」「マスクは家をでるときからする」「人との距離をあける」「こまめに手洗いうがいをする」,いのちを守るためのみんなとの約束です。頑張りましょう! 【4年生】 久しぶりの4時間授業!
4年生のみなさん,こんにちは!
Aグループの人は今日,4時間授業を受けました。机もひとつおきにすわり,友達と間かくを空けています。となりの人がいないのは少しさみしいような…集中できるような…。 授業が終わると「疲れたー!」と声をもらしていました。少しずつもとのリズムが取りもどせるとよいですね。 Bグループの人は明日登校です!待っています!熱中症予防のために水とうもわすれずに持ってきてくださいね! ![]() 分散登校≪A班≫
ウォーミングアップ期間ステップ2「登校班別分散登校」が始まりました。今日は≪A班≫の子どもたちが登校してくれました。手洗い,うがい,健康チェックのあとは,久しぶりの学習です。教室のお友だちは約半数ですが,どのクラスでも先生のお話をよく聞いて学習に取り組む姿が見られました。休憩時間の後にも,手洗いをしっかりとします。感染予防にも気を付けながら,学校生活を楽しんでほしいです。
明日は≪B班≫のみんなと会えるのを楽しみにしています!! ![]() ![]()
|
|