![]() |
最新更新日:2025/09/20 |
本日: 昨日:638 総数:877830 |
久しぶりの教室で…3年生
算数で,何百を足す計算の考え方について学習しました。それぞれに考えて,みんなの考えを交流しました。密を避けながらの交流ですが,少人数で充実して学習できました。
![]() ![]() ![]() 久しぶりの教室で…2年生
初めてのクラス替えで,担任も変わりましたが,落ち着いて学習できる2年生です。1年前と比べてぐんと成長した子どもたちの姿です。
![]() ![]() ![]() 久しぶりの教室で…1年生
入学してから,久しぶりの授業です。今日は国語「いいてんき」,ひらがな,算数「わくわくすたあと」の勉強をしました。保健室からは,学校生活を始めるにあたっての保健指導もありました。初めの第一歩です。
![]() ![]() ![]() 2年生
きょうは 久しぶりに みんなの 元気な かおを みることができて 先生たちは とてもうれしかったです!
元気よく「おはようございます!」と あいさつしてくれて とても きもちよかったです! 体いくかんに あつまって 学年もくひょうの おはなしをしたり ほけんの おはなしや しゅくだいの おはなしを しました。さいごは みんなで「えびせんグリコ」を して あそびました。たのしかったね。 下のしゃしんは 2年生の 学年 もくひょう です! 『みんなでつくろう!ダブルピース 〜思いやり,きょう力,チャレンジ,けじめ』です。 コロナウイルスのせいで できることが 限られていますが,その中でも,「自分にできること」に どんどん「チャレンジ」して いってくださいね! ![]() ![]() やっとあえたね
学校が再開しました。今日は,学年ごと登校で,1学年ずつ体育館に入っての学年オリエンテーションをしました。
こどもたちが元気に来てくれたことがなによりうれしい教職員一同です。 ![]() ![]() ![]() リ・スタート!
密にならないように椅子を離して座り,これからの学校生活で,みんなの命を守るために大切なことについて,学校長と担任から話をしました。久しぶりの学校でしたが,みんな落ちついてしっかりと話を聞いている様子が印象的でした。
子どもたちあっての学校です。 久しぶりで,充実したひとときでした。 明日からの子どもたちとの学校生活が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() |
|