京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up92
昨日:80
総数:813812
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

3年生 漢字の復習をしよう!

画像1
書写の教科書の59ページを見ると,2年生で学習した漢字が書かれています。

160字も学習したんですね!

全部の漢字を正しく書けますか?

自主学習などで,書き順や漢字の形をもう一度確認してみましょう!

3年生では,新しくいくつの漢字を学習するのかな?

2年生の時より,多いのかな?

3年生 植物の育ち方(1)パート3

画像1
画像2
ヒマワリと,ホウセンカが大きくなりました!

背の高さは,ヒマワリが25cmくらい,ホウセンカが8cmくらいになっていました。

2つの植物の育ち方で同じところや,ちがうところはあるでしょうか?

また,前にホームページにのせた2つの植物の写真と比べてみて,どうでしょうか?

理科の学習では,観察して比べることが大切です。

ぜひ,調べてみてください!

3年生 国語辞典を使ってみよう!

画像1
3年生では,国語辞典の使い方を学習します。

国語辞典は,言葉の意味,言葉の使い方,漢字での書き表し方などを知りたいときに使います。

さて,国語辞典にはたくさんの言葉がのっていますが,どのような順番でのっているのでしょうか?

ぜひ,一度,国語辞典を見てみてください!

5年生 箱の大きさを比べよう その1

画像1
画像2
 みなさん元気に過ごしていますか?5年生は,27日(水)が学習相談日です。みなさんと会えることを楽しみにしています。

 今日は,算数の学習をしましょう。教科書16ページが参考になります。自主学習は,教科書を写すだけでも学習になるので,またチャレンジしてみてくださいね。

 ふたつの箱の大きさを比べます。
 
 左のオレンジの箱は,たて3cm,横4cm,高さ2cmだとします。
 右の木の箱は,たても横も高さも3cmだとします。

 オレンジの箱…たて+横+高さ=3+4+2=9
 木の箱…たて+横+高さ=3+3+3=9
 長さの和が同じになるので,大きさも同じになるのでしょうか??

 1辺が1cmの立方体をならべて考えてみることにしましたよ!
 

【5年理科】インゲン豆日記!〈温度編4日目〉

画像1
冷蔵庫の中と,外(覆いをかぶせている)で比べています。

温度20度前後の方が発芽していました。

【5年理科】インゲン豆日記!〈水編4日目〉

画像1
土日を挟んで,インゲン豆の様子を見てみると,

「水あり」の方が発芽していました。

6くみ あしたは がくしゅうそうだんび

画像1
画像2
画像3
6くみの みなさん おはようございます。
きょうは, 5がつ 25にち げつようび。
てんきは, くもり ときどき はれ でしょうか。
すこし むしむし しますね。


6くみばたけの まわりを みていると,
1ねんせいの あさがおの めが でていました。
2ねんせいの みにとまとは ちいさな ちいさな みが できていました。
3ねんせいの きゃべつには あたらしく もんしろちょうの たまごが たくさん うみつけられて いました。


あしたは 6くみの がくしゅう そうだんび 2かいめです。
あえるのを たのしみに まっていますよ。
すこしずつ がっこうの りずむを とりもどして いきましょう。

「Zoom de ロックオン!」パート2のお知らせ

画像1
「Zoom de ロックオン!」パート1に多数ご参加していただきありがとうございました。

「Zoom de ロックオン!」パート2を来週行います。

前回参加できなかった人も,今回参加できそうならば参加してみてください。

1ねんせい あさがおのかんさつ(その1)

画像1
画像2
がくしゅうそうだんびに もちかえってもらった あさがおのたねは うえられましたか?

せんせいのうえきばちからは あさがおの めが でてきました。

まだ たねの から がついていたので もうすこしまってみようと おもいます。


きれいに はっぱがひらいたら 「めがでたよ」の かんさつかあどに めの えを かいてください。(2まいめのしゃしんです)

さわってみたり においでみたりして きがついたことも かいてみてね。
 

6くみ たまねぎ

画像1
画像2
画像3
6くみばたけの たまねぎは はなが ぜんぶ さいて もう たべられそうだったので,
せんせいたちで ふたつ ぬきました。
あるみほいるに つつんで ふらいぱんに みずを いれて にてみました。
ちょっと からかったけど すこしだけ あまみも あって おいしかったです。
いためたり あげたり かれーなどに いれたら もっと おいしく たべられると おもいます。

がっこうが はじまったら みんなで しゅうかくして いえに もって かえって もらう よていです。
なんの りょうりに つかいたいか おうちの ひとと はなしてみて ください。
おうちで さきに つくって みるのも いいですよ!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校評価

学校だより

Zoom de ロックオン!

学習教材

保健だより

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

保健室より

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp