![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:56 総数:295348 |
6年 外国語 私はだれでしょう? 〜Who am I?〜![]() ![]() ![]() さて,前回の答えですが,もうわかっていますよね? そうです。答えは・・・・・高見世先生です! みなさん,知っていましたか?高見世先生が「チューバ」という大きな楽器を演奏できるって!先生は知らなかったので,とっても驚きました。いつか機会があれば聞かせていただきたいですね。 今日は第4問目。 さぁこの後ろ姿でだれだかわかるかな? 6年 国語 漢字の形と音・意味 〜 Making Kanji quiz 〜
今日から分散登校が始まりました。クラスの半分の人数で授業をするのは,なんだか変な気分でしたが,全員がそろう日を楽しみにしながら頑張って学習を進めていきましょうね。
さて,今日は国語の授業で「漢字の形と音・意味」という学習をしました。 例えば,「求」「球」「救」のように,漢字の形に注目すると「求」の部分が共通しています。またどれも「キュウ」と読むように,同じ部分をもつ漢字は形ばかりでなく音も共通する場合があります。 学習を進めていると,Aグループのみんなが「Bグループのみんなにクイズ作ろうよ!」という話になり,協力してBグループのみんなに問題を作りましたよ!一問ここで紹介しますね。明日はBグループのみんなに問題に答えてもらってから,今度はBグループのみんなにも問題を作ってもらおうと思っています。 さぁ,正しく漢字が書けるかな? ![]() ![]() 6年 外国語 私は誰でしょう? 〜Who am I ? No.3〜
今日は4月の始業式以来の登校日。クラス全員がそろって,先生は本当に幸せな気持ちでいっぱいでした。これまでだったら当たり前だったことが,こんなにも幸せだと思えるのですね。これからも,みんなと過ごせる毎日を大切に過ごしていきたいと思います。
さて,外国語のWho am I クイズの続きです。 前回の問題の答えは,誰だか分かりましたか? そうです!答えは・・・・ 若本教頭先生です。 いつも元気な声であいさつをしてくださり,みんなの様子を見守ってくださっていますね。そんな若本先生の得意なことは「volleyball(バレーボール)」でしたね。背が高い若本先生なら,とっても上手なのでしょうね!今度会った時には,バレーボールが上手になるこつを聞いてもいいかもしれませんね。 さて,第3問! Who am I? 後ろ姿でわかるかな? ヒントは・・・・I can play the tuba(チューバ)!? ![]() ![]() ![]() 学校再開![]() ![]() 明日からはA班とB班にわかれて,隔日登校となります。 6月2日(火)…A班 6月3日(水)…B班 6月4日(木)…A班 6月5日(金)…B班 まちがえないように気を付けて登校してください。 いよいよ授業がスタートです。がんばりましょう! |
|