![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:120 総数:503974 |
分散登校1日目![]() ![]() ![]() 久しぶりの授業でみんな少し緊張気味でしたが,それぞれが自分でしっかりと考えながら学習することができていました。 最後の体ほぐしでは,体育館と運動場に分かれて体を動かしました。 ウォーミングアップ期間は休み時間も短いので外に出ることはできませんが,少し発散できたようでした。 グーグループのみなさんは次に会えるのは10日です。 今日と明日で宿題を頑張って仕上げましょう! チョキグループのみなさんとは明日会えるのを楽しみにしています。4月の課題は明日使いますので,まだの人は持ってきてくださいね。 6月2日の様子
1校時の教室の様子です。
1年生はお道具箱(持ち物)の確認をしていました。各学年,休校中の課題のたしかめ,これからの学校生活のお話など,教室での学習がはじまりました。 またどの学年も体を動かしたり,植物へ水やりをしたりと運動場で過ごす時間もありました。1年生はあさがおの種を自分の鉢にうえました。 今週は午前中授業で下校します。 明日は,おひさま学級と1年生の(B)グループ,2〜6年生の(チョキ)グループの登校日です。 安全に気を付けて登校してください。 ![]() ![]() ![]() 6月2日
「おはようございます。」の元気なあいさつで,分散登校1日目を迎えました。
今日は1年生の(A)グループと2〜6年生の(グー)グループが登校しました。 健康観察票の提出,手洗いと流れを確かめながら,今日の学校生活をスタートしました。 ![]() 学校が再開しました
今日は,2か月ぶりに学校が再開し,子どもたちが元気に登校してくれました。
学年ごとに,校長先生から新しい生活様式のお話を聞いたり,教室で担任の先生から明日の連絡などを聞いたりしました。 久しぶりに友達と出会った子どもたちは,うれしそうに過ごしている様子がみられました。明日からは,学級分散登校をして,学校生活のリズムを少しずつ取り戻してほしいと思います。 ![]() ![]() |
|