![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:34 総数:905542 |
4年 日記![]() 4年生の課題は進んでいますか? 残り1週間,しっかりと課題に取り組んでくださいね。 先生も,みんなの頑張りを見ることができるのを楽しみにしています! 今日は,4年生の日記を紹介します。 日記には,「何でも出千年」という商品開発について書かれていました。 自分がほしいものが,1年間に千個も出すことができる道具なんて,とっても良いですね。 先生も日記を読みながら,自分だったら…と,考えていました。 まびきをしたアサガオは・・・![]() ![]() もしお家にプランターがなくても,牛乳パックやペットボトルに穴をあけて プランターの代わりにすることもできますよ。 プランターをつくるときは,お家の人と取り組んでくださいね。 まびきもしましょう![]() ![]() いま出ている葉の中で大きくて緑の濃い葉を2つ残してまびきをしてください♪ 2つになったアサガオは今よりももっと元気に大きくなっていきますよ。 根っこからそーっとぬいてくださいね。 アサガオに肥料をあげましょう![]() ![]() 1年生のみなさんは,はやねはやおきができていますか? アサガオの葉っぱは大きくなってきたかな? 「ほんばがでたら まくひりょう」をまいてくださいね。 2年生の野菜
2年生の花だんで育てている野菜はすくすく成長して,今日の朝はきれいなお花が咲いていました。
これは何のお花でしょうか? 正解は,なすびとミニトマトです。 また,学校に来た時に見てください! 他の野菜のお花も咲いていたら,ぜひ先生たちに教えてくださいね。 ![]() ![]() ![]() 学年目標![]() しばふにテントウムシ!![]() ![]() テントウムシがいましたよ! みんなも家の周りや近くの公園で 春のムシをさがしてみてくださいね☆ 先生たちのアサガオ![]() ![]() 1年生のみなさんは元気にすごしていますか? 先生たちはもうすぐみんなに会えると思って 毎日わくわくしています♪ 先生たちのアサガオも張り切ってぐんぐん 大きくなっていますよ! みんなのアサガオはどうかなぁ? ひらがなことばあつめ![]() ![]() モンシロチョウが![]() ![]() う化を見届ける予定で育てていましたが, 休校が長引き,直接観察することはできなくなってしまいました。 しかし,教室ではずっと育てていました。 そして,ついにモンシロチョウに!! 見にくいですが,写真を貼っておきますので,見てください。 まだ,青虫がいますので,休校が明けてからう化が見られるかもしれません。 楽しみにしておいてください! |
|