京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
第27回教育研究大会を11月7日(金)に開催します。二次案内は10月上旬にホームページにて公開します。 1年生後期「探究基礎」STEPティーチングアシスタント募集中です!(10月9日(木)〆切)。

重要 過年度生のみなさまへ

 今年度の国公立大学の総合型選抜(旧AO入試)と学校推薦型選抜(旧推薦入試)に関するお知らせがあります。国公立大学総合型選抜・学校推薦型選抜についてを見てください。
 出願意思のある人は,期日までに堀川高校 統括室(075-211-5351)へ連絡してください。

6月1日(月)の様子

 6月初日,少し蒸し暑い1日でした。
 午前は2,3年生の登校。臨時休業が明けてから初めて,2つの学年が同時に登校しました。密集を避けるため,1クラスが奇数番号と偶数番号の2グループに分かれ,本館の教室をフルに活用しながら,課題テスト等に取り組みました。マスク越しですが,生徒の声も聞こえてきます。
 午後は1年生の登校。午前と同様に,1クラスが2グループに分かれての活動です。1年生は初めて,堀川高校の机を使って教科の学習に取り組みました。始まる前の休憩時間には,課題のテキストや参考書に目を通すなど,準備をしている生徒も見られました。

 6月2日(火)と3日(水)も同様の形態で,課題テスト等を実施します。
 4日(木)からは,授業を部分的に開始します。

 学年や番号ごとに登校日や登校時間が異なります。確認の上,元気よく登校してください。

(写真 午後の様子)
画像1画像2

重要 奨学金一覧の更新について

 6月1日(月)時点での奨学金情報を、本日教室掲示しました。
 同じ文書奨学金一覧(6月1日(月)更新)を配布文書に掲載しています。
 確認していただき,希望する人は速やかに学校生活部奨学金係まで申し出てください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立堀川高等学校
〒604-8254
京都市中京区東堀川通錦小路上ル四坊堀川町622-2
TEL:075-211-5351
FAX:075-211-8975
E-mail: horikawa@edu.city.kyoto.jp