京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/01
本日:count up2
昨日:50
総数:565734
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

給食調理員さんからのメッセージ

画像1
校舎の入口掲示板に,給食調理員さんからのメッセージがあります。

「てあらいとマスク  わすれないでね」

しっかり守って,元気に登校しましょう。
来週から始まる給食が楽しみです。

消毒作業

今日の校長先生のお話にもあったように,皆さんが帰った後に,先生たちで教室や校舎内の消毒作業をしています。

少しでも皆さんが安心して登校できるように毎日丁寧に作業します。

皆さんも,学校に来たときはマスクの着用や手洗い,人との距離を取るなど,新しい学校様式にそって行動してください。

明日も元気に登校してくださいね。
画像1
画像2
画像3

学校が再開しました

画像1
画像2
画像3
長い休業期間を終え,今日から学校が再開しました。

今日は学年別分散登校でしたが,どの学年も元気に登校してくれました。

校舎に入る前に検温をしたり,教室では隣の人と机を離したりと,これまでの学校生活とは少し違います。
これが新しい学校生活様式になります。担任の先生から明日以降のお話を聞いて,今日は下校しました。

明日からは学級を2班に分けての分散登校です。
毎朝の検温・健康観察票への記録を忘れず,必ずマスクを着用して登校してください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

おたより

学校だより

新型コロナ感染症対策

大淀中学校区小中一貫教育

家庭学習どんどんコーナー

美豆小学校「学校いじめ防止基本方針」

ほけんだより

学校評価

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp