京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up29
昨日:25
総数:535165
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

■ALL■ハイスピード音読!(2020/05/20)

画像1
画像2
■ALL■ハイスピード音読!(2020/05/20)

5月20日 東京港開港記念日

1941(昭和16)年,東京港が国際貿易港として開港の指定を受けたのを記念して、東京都が制定!


★ハイスピード音読!

新型コロナウィルス感染拡大防止早口言葉!

おうちの人と

よ〜い! ドン!!!

どっちがはやく読めるかな?

★みんなが幸せになれますように!

 学校生活で大切なことを
 思い出してみましょう!

■ALL■必見!お家でつながり隊!(2020/05/20)

画像1
■ALL■必見!お家でつながり隊!(2020/05/20)

 必見! お家でつながり隊!

 京都サンガF.C.オフィシャルが,お家でつながり隊を発信!

 その内容とは!

 以下,京都サンガF.C.オフィシャルより

 学校休校などにより,家族で過ごす時間が多くなった方々へ親子でのつながりを深めるきっかけにしていただくためのコンテンツを配信!

 どうしたらいい?に応えてはいけない理由
 大人のなんでできないの?は子どもの成長を止める
 子どものどうせ無理だよ,をなくす方法

 などのテーマで配信!

 配信期間

 2020年5月4日(月)〜5月30日(土)
 ※日曜日を除く毎日配信(全24回)

YouTubeで検索語

 お家でつながり隊

でヒットします!

 以前,京都サンガF.C.スポーツアカデミースペシャルを学校で子どもたちとともに受講したことがありますが,そのコーチングでとても多くのことを学んだ経験があります!

 ぜひ,視聴してみてください!
 日頃の子育ての参考になります!!
 

■ALL■おもしろさを話し合ってみよう!(2020/05/20)

画像1
画像2
画像3
■ALL■おもしろさを話し合ってみよう!(2020/05/20)

今日は,ミルクボーイの漫才のおもしろさについて追求してみましょう!

★なかなかハードな勉強ですが,チャレンジしてみてください!

(1)ミルクボーイの漫才でおもしろいところを,ズバリ3つ!見つけて箇条書きで,書きなさい!
     (1)
     (2)
     (3)

(2)ミルクボーイの漫才では,登場してすぐに,必ず,観客とやりとりする場面があります!
     それは,どんなことでしょう?
     ズバリ書きなさい!

(3)ミルクボーイの漫才は,いつも話の型が決まっています。
     どんな型があると思いますか?
     その型を,はじめ,なか,おわり で説明しなさい!

 はじめ→

 なか→

 おわり→

★どうですか?自分なりに書くことができましたか?
★なんとなく思っていたことを自分の言葉にして書き出すこと(アウトプットすること)は,とってもよい勉強になります!

★明日も,ミルクボーイのおもしろさを追求しましょう!

今日も
KBS京都テレビにおいて
京都市教育委員会の指導主事が出演する
特別教育番組シーズン2が放送されます!
ぜひ,視聴しましょう!


★★学びを止めない!生活を!★★
::★ヤル気スイッチON!:::::::::::
::::★レッツ!チャレンジ!:::::::::
::::::★テレスタディー!:::::::::::

■保健室■新型コロナウィルスについて知ろう!(2020/05/20)

画像1
画像2
■保健室■新型コロナウィルスについて知ろう!(2020/05/20)

 新型コロナウィルスについて知ろう!ということで,

 岡山大学が,知識流動システム研究所らと共同で開発した教材の中から,

 コロナウイルスについて,もっと知りたい人のためのQ&A を紹介します。

 読み物です!

 これから先,生きていく上で,ウィルスの適切な理解は,必要なものだと思います。

 ぜひ,お子さんに読み聞かせしてあげてください!

■たいよう■なかまにわけよう!(2020/05/20)

画像1
画像2
画像3
■たいよう■なかまにわけよう!(2020/05/20)

どんななかまにわけられるか,かんがえましょう。

『としょしつ』『あめ』『さん』がどちらのグループになるのかかんがえましょう。

「あめは〜だから,このグループにはいります。」などせつめいしてみましょう。

ほかには,それぞれのなかまに,どんなものがあるかかんがえてみましょう。


★★学びを止めない!生活を!★★
:★ヤル気スイッチON!:::::::::::
::::★レッツ!チャレンジ!:::::::::
::::::★テレスタディー!:::::::::::

■1年■せいかつ■さかせたいな わたしの はな(2020/05/20)

画像1
画像2
■1年■せいかつ■さかせたいな わたしの はな(2020/05/20)

■めあて■花について,知っていることや知りたいことを考えよう!

みんなの好きな花は何ですか?
どんな花の名前を知っていますか?

春には,たくさんの花が咲きます。
公園やお家の周りで見つけた花の名前を,いくつ言えるかな?
見つけた花の色や形を,よく観察してみましょう!

急に暑くなりました。熱中症には十分気を付けましょう。

★★学びを止めない!生活を!★★
:★ヤル気スイッチON!:::::::::::
::::★レッツ!チャレンジ!:::::::::
::::::★テレスタディー!:::::::::::




■2年■さんすう■たし算とひき算(2020/05/20)

画像1
■2年■さんすう■たし算とひき算(2020/05/20)

■めあて■計算のしかたを考えよう!

先生は おりがみを 17まい もっていました。

おばあちゃんから3まいもらいました。

先生は ぜんぶで なんまい おりがみを もっていますか?

 17まいから3まいふえると・・・
 
 かぞえぼうをかいて かんがえてみよう!

★★学びを止めない!生活を!★★
:★ヤル気スイッチON!:::::::::::
::::★レッツ!チャレンジ!:::::::::
::::::★テレスタディー!:::::::::::

■3年■体育■なわとび(2020/05/20)

画像1
■3年■体育■なわとび(2020/05/20)

■めあて■いろいろなとびかたをやってみよう

お家にあるなわとびでいろいろなとびかたをすることができます。

今日は【後ろとび】【片足とび】をやってみよう。

『片足とび連続で50回』
『後ろとびは1分間』

回数や時間を決めて,チャレンジしてみよう!

目標をクリアすることができたら,もっと難しい目標を決めてちょうせんしてみてね。

★★学びを止めない!生活を!★★
:★ヤル気スイッチON!:::::::::::
::::★レッツ!チャレンジ!:::::::::
::::::★テレスタディー!:::::::::::

■4年■図工■色や形を楽しもう(2020/05/20)

画像1
■4年■図工■色や形を楽しもう(2020/05/20)

■めあて■身の回りのものの,おもしろい形を見つけてみよう!!

みなさんの身の回りには,いろいろな物がありますね。
いつも見ている,ホッチキスやはさみ,えんぴつなど…。

いつもとちがう角度から見てみると…。
いつもとはちがう形に見えてくるかも…!!

身の回りのものをいろいろな見方をして,おもしろい形を見つけてみよう!!


★★学びを止めない!生活を!★★
::★ヤル気スイッチON!:::::::::::
::::★レッツ!チャレンジ!:::::::::
::::::★ テレスタディー!:::::::::::

■5年■社会科■世界の中の国土(2020/05/20)

画像1
■5年■社会科■世界の中の国土(2020/05/20)

■めあて■国旗(こっき)について調べてみましょう。

世界の国旗クイズに挑戦しよう!

答え  

(1)フランス
(2)イギリス
(3)ブラジル

★★学びを止めない!生活を!★★
:★ヤル気スイッチON!:::::::::::
::::★レッツ!チャレンジ!:::::::::
::::::★テレスタディー!:::::::::::

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp