京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/09
本日:count up41
昨日:80
総数:587285
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
いきいき学び、心豊かに生活し、未来を切り拓く 子どもの育成

4年 オリエンテーション

画像1
久しぶりにみんなの元気な姿が見れてとてもうれしかったです!

今日配ったふうとうの中身をおうちの人と一緒にかくにんしてくださいね。
予定表は,おたよりファイルにはっておきましょう。

Aグループのみなさん,明日待っています!
Bグループのみなさんは,家庭学習をがんばってください!

6年 オリエンテーション

今日はみんなの元気な姿が見られ,先生たちはとてもうれしかったです。配布した封筒の中にある学習予定表を見て,明日から安全に登校してください。明日はAグループが登校でBグループは家庭学習日です。Aグループの皆さん,待っています!!
画像1
画像2
画像3

5年 「5年生集合!!」

画像1画像2
 今日からいよいよ学校再開です。5年生はお昼から体育館に集合しました。元気な顔が集まって,しいんとしていた学校がいっきににぎやかになりました。
 しばらくは分散登校なので全員が教室にそろう日はまだ先になりますが,学校生活がスタートできることを担任一同とてもうれしく思っています。

 5年生のみなさん!!Aチームは明日,Bチームはあさってから元気に登校してきてくださいね!!学年だよりに持ち物が書いてありますので確認してくださいね。

3年生 オリエンテーション

 待ちに待った学校再開の日でした。2か月ぶりの登校で子ども達は笑顔いっぱい。あちこちで「久しぶり。」という声が聞こえてきました。
 体育館では,校長先生や養護教諭の白矢先生,担任のお話を聞きました。学校生活で大切にしていくことなどのたくさんの話がありましたが,姿勢よく聞く姿が見られ,とても素敵でした。
 明日から元気いっぱいの子ども達と過ごす日々が楽しみです。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校経営の基本構想

学校だより

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

その他

京都市立西京極小学校
〒615-0826
京都市右京区西京極芝ノ下町31
TEL:075-313-1319
FAX:075-314-0009
E-mail: nishikyogoku-s@edu.city.kyoto.jp