![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:44 総数:523977 |
学校再開
ようやく子どもたちと再会することができました。各学年ごとの分散登校・集会を行いました。校長先生から新しい生活に向けてのお話と保健の先生から,コロナウイルスについてお話がありました。新しい決まりやルールがあって過ごしにくいことも多々ありますが,ひとまず,子どもたちが登校できたのが本当に良かったです。まだまだ保護者の方々にご協力いただくことがあると思いますが,ご理解・ご協力よろしくお願いいたします。
![]() ![]() ![]() 4年生 ツルレイシの観察![]() ![]() 今朝ツルレイシを観察していると,子葉の間にあった小さな葉が大きく育っていることに気付きました。 葉は子葉よりもこい緑色で,形はふちがギザギザになっています。高さは3.5cmでした。(高さを測る時は,土の表面から一番新しい葉の付け根で測るなど,いつも同じように測ります) 今日は,気温28度。暖かくなってきたので,ツルレイシも動きたくなってきたのでしょうか。 3年生 理科 オクラ生長記録〜その2〜![]() ![]() ![]() オクラの葉が,3まいにふえていました。 子葉とは ちがう形の葉が,出てきました。 高さは,4cm5mmくらいです。 新しい葉は,緑色です。ぎざぎざした形をしています。 子葉の間から,くきがのびて,葉が出ていました。 新しく出てきた葉には,細かい毛が生えていました。 3年生 理科 ヒマワリ生長記録〜その2〜![]() ![]() ![]() ヒマワリの葉が,4まいにふえていました。 子葉とは ちがう形の葉が,出てきました。 高さは,6cm5mmくらいです。 新しい葉は,緑色です。葉の先は,すこしへこんでいます。 子葉の間から,くきがのびて,葉が出ていました。 子葉の間から のびたくきと,新しく出てきた葉には,細かい毛が生えていました。 |
|