![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:32 総数:416777 |
頑張り自学紹介![]() ![]() ![]() クラスのために![]() ![]() まいにち畑![]() 6年 おかえり![]() ![]() 朝会では,学校での過ごし方や保健の話などをしっかりと聞く頼もしい6年生の姿が見られました。 最高学年がしっかりしていると,学校全体にとても良い影響を与えてくれます。今日から3月の終わりまで,学校のリーダーとして活躍し続けてほしいと思います。 5年 高学年らしい姿で![]() ![]() 登校したらすぐに手洗い。登校日での経験を思い出し,今日は言われる前にする人ばかりでした。さすが高学年。また,朝会は,分散登校のため5年生が最高学年。きちんとした座り方でしっかり話を聞くことができていました。さすが高学年。 朝会後に担任の先生からもほめてもらい,ごほうびシールももらいました。これを自信に,どんどん格好いい姿を見せてほしいと思います。 これからがんばってほしいこと![]() ![]() ![]() 1.自分の身は自分で守る 新型コロナウイルス対策の,マスク着用,距離をあける,手洗いだけでなく,規則正しい生活や熱中症防止対策もがんばってほしいです。 2.勉強してかしこくなる これから一生懸命勉強をがんばってほしいです。努力しただけ必ず成果が表れます。7時間目もありますが,みんなでがんばりましょう。 3.学校を楽しむ やっぱり学校がなかったときは,さみしかったですね。学校でしかできないことをして学校生活を楽しみましょう。 「がんばろう」という気持ちをもたないと,がんばれません。一人一人の気持ちが大切です。この3つをしっかり覚えておいてほしいです。 学校再開!!!![]() ![]() ![]() 体育館に集まりオリエンテーションを行いました。まず,校長先生のお話,そして保健室の先生から,新型コロナウイルス感染防止対策についてのお話,最後に学校生活で絶対使ってほしくない言葉と使ってほしい言葉のお話がありました。 (なっちゃん)「わたし,校長先生にみんなの前で紹介してもらったのよ。みんなに「なっちゃん」って呼んでほしいわ。校長先生ががんばってほしいことをお話しされたときに,紹介してもらったのよ。わたしもがんばらないといけないわ。」 (なっちゃん)「それにしても養正小学校の子どもたちは,お話を聞くのが上手ね。びっくりしちゃった。姿勢もよかったのよ。わたしもまねしなくちゃね。」 待ってました!![]() 朝会では,これからのすごし方や,気をつけることなどの話を聞きました。「手あらいのうた」は,いっしょに毎日歌いましょうね。 また,体いく館でのすわり方がとても上手で,おどろきました。こんな3年生は見たことがありません。教室でも話しましたが,次のステップを目ざして がんばりましょうね! 4年生は列をつくるのが上手です!![]() ![]() あわあわ手洗い!![]() |
|