![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:16 総数:295416 |
2年 生活 なんの「なえ」かな? 〜What kind of seedling?〜![]() ![]() ![]() 2年生のはたけに やさいの「なえ」をうえました。 さて,なんの「なえ」かわかるかな? せいかつのきょうかしょにも しゃしんが のっているので,しらべてみてね。 4年 地図マスターへの道![]() 社会の教科書以外にも,地図帳を使って調べると,都道府県の特産物や有名な建物が絵で表されているので,調べるのがとても楽しくなりますよ! 4年生には地図帳をもっと使いこなしてほしいので,今日はそのための方法を一つしょうかいします。 それは,「地図マスターへの道」にチャレンジすることです。 1・地図帳の20ページを開けましょう。 2・左下に「地図マスターへの道」の問題があります。 3・ Lv1とLv2がありますが,Lv1にチャレンジしましょう。 4・1問答えられたら117ページの〇を下から一つぬりましょう。 次の問題は22ページにあります。その次は24ページ・・・できる人はどんどん進んでやってみてください!! 学校が始まるころには,地図マスターになっていますよ☆ 3年 理科 いちごができたよ! 〜Finaly our strawberry trees bear fruites.〜
おはようございます。
3年生のみんなが2年生のときにうえたイチゴがついに実をつけました!! Wow ! とても赤くておいしそうにできています。 なかには白やみどりのいちごがあって,だんだんと赤くなっていくと思います。 また,前回のたねのクイズの答えは, 左から「ひまわり」,「だいず」,「おくら」でした。 ![]() 3年 理科 キャベツ丸がなんと・・・〜Wow!! Evolution of Kyabetsumaru.〜
3年生のみなさんげんきにしていますか。
キャベツ丸のことをおぼえていますか。 キャベツを毎日食べていたよう虫がなんと・・・ さなぎになっていました。No way!! 今後どうなるか楽しみにしていてくださいね。 to be continued... ![]() 3年 理科 しょくぶつのたねクイズ!!!〜Three options quiz of plant seeds〜
さあ,続いては,しょくぶつのたねクイズです!
先生はこの休業中に3しゅるいのたねをうえました。 さあ,なんのたねでしょう。 1,オクラ 2,だいず 3,ひまわり 答えはまたのせるので,おうちの人と考えて待っててね。 ![]() ![]() ![]() 3年生 理科 ぼくはキャベツ丸 〜My name is Kyabetsumaru.
先生はこんなお友達も見つけました。
モンシロチョウの赤ちゃん「キャベツ丸」です。 キャベツをたくさん食べて大きくなっていきます。 さて,理科のしゅくだいですが,かんさつカードには,虫メガネをつかわなくても, 見たことを記録してください。 前にのせた花のしゃしんや,教科書,このしゃしんもさんこうにがんばってください。 ![]() 3年生 理科 春の花みつけたよ 〜I found out flowers of spring.
3年生のみなさん元気にしていますか。
もう夏のようなあつさをかんじるくらいだんだんとあたたかくなってきましたね。 さて,みなさんに出したりかのしゅくだいですが,先生も学校でさがしてみたので,みんなのしゅくだいのさんこうにしてくださいね。 しゃしんは,上から「ノゲシ」,「ハルジオン」,「ツツジ」です。理科の教科書のさい後のページにのっているから見くださいね。 ![]() ![]() ![]() 4年 理科 ツルレイシの種まき 〜sowing bitter gourds〜![]() ![]() さて,4年生のみなさん,「ツルレイシ」って何だと思いますか?「聞いたことがないから知らない。」と思うかもしれませんが,いつもは違う名前で呼ばれていることが多いので知らないと思うだけで,実は給食にも出てくるのでみんな知っているものです。 ヒント1:緑色の野菜です。 ヒント2:沖縄でたくさんとれます。 ヒント3:食べると苦みがあります。 分かったかな?分からない人は,実になるで何ができるか楽しみにしていてくださいね。 今日は,ツルレイシの種を写真に載せています。色や形などじっくり観察してみてください! 6年 理科 じゃがいもすくすく成長中 〜growing potatoes〜![]() ![]() お天気がよく,すくすく成長してくれています。 小さな白い花も咲き,大きな葉がたくさん畑に広がっています。 さて,みなさん。この葉はどうしてこんなにたくさん成長してできるのでしょう?この葉の役目は何なのでしょう? ちょっと考えてみてくださいね。 早くこのじゃがいもを使ってみんなで学習したいですね。 6年 理科 何の種かな?〜What's this seed?![]() ![]() 6年生の理科の学習で使う花の種です。 さぁ,写真を見て何の花の種か分かったかな? 気になる人は,理科の教科書を見てみましょう。 きれいな花が咲くころには,みんなで一緒に学習できるといいですね。 |
|