![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:37 総数:278552 |
6月1日の子どもたちのようすです。
今日は,各学年の全員が時差登校しました。
体育館では,ドアを開け喚起をし。密接を防ぐため間隔を取って座ります。最初子どもたちが体育館でのその整列に戸惑うかなとも思いましたが,先週までの学習相談日での体育館での並び方を思い出したのか,静かに座っていることができました。 3月から5月までの休校期間,子どもたちはよく辛抱したと思います。当然ご家族のみなさんのご苦労もいかばりかと拝察します。 合わせて,普段の何気ない学校生活の大切さを実感しています。 これから少しずつ,子どもたちが学校生活に慣れて,朱六小での1日1日を大切にしてほしいと思います。 朱雀第六小学校,今日から始まります。 ちなみに明日から隔日の登校になります。明日はまずA班のみなさんの登校です。 忘れ物がないように,朝遅れないようにしましょう。 ![]() ![]() ![]() 今日のモモちゃん![]() 嬉しすぎてジャンプしすぎたピョン! 明日はA班のみんな,待ってるピョン! B班のみんなは家庭学習がんばるピョン! 5年 学校再開!!![]() 6月1日 子どもたちが朱六小にもどってきました。
6月1日(月)長期の休校から学校再開の朝を迎えました。今日は2学年ずつの登校です。健康チェック表を入り口で確認して,手を消毒してから体育館に入ります。
本日も多くの地域のみなさまが子どもたちの登校の見守りをしていただきました。ありがとうございました。 子どもたちのが学校へ来るようになると,なぜか元気が広がっていきます。 保護者のみなさま,健康チェック表やマスクなどいつもとは準備していただくものも増えてご迷惑をお掛けしますが,よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() 1年 授業再開
久しぶりに1年生全員がそろいました。体育館で,友だちとの距離を保ちながら校長先生のお話を聞きました。たくさん配られたお手紙を上手に連絡袋に入れることができました。明日はAグループの登校です。教室で学習するのを楽しみにしてます。
![]() ![]() 1年 学習相談日![]() ![]() ![]() まずは,あさがおのお世話をしに行きました。その後,運動場を一周して,「池に何かいるかな?」とのぞいてみました。アメンボやコイを発見しました。そして,北校舎の中へ。校長室をのぞいた後,職員室に入ってみました。授業が始まったら学校中を探検したいと思います。そして,体育館で『こおりおに』や『ころがしドッジ』をしました。汗いっぱいになりましたが,とっても楽しい時間になりました。 月曜日にみんなに会えるのを楽しみにしています。 1年生保護者の皆様 休校中には,ご家庭での様子をお知らせいただきありがとうございました。また,1日の授業再開にむけていろいろとご準備いただきありがとうございます。 さて,入学式にお渡ししました『スマイル』に,学習の持ち物として「ノート」と記載しておりますが,学校にて準備,保管しております。来週にお渡ししますので,ご家庭で準備していただく必要はありません。よろしくお願いします。 今日は6年生と1年生がやってきました。
5月最後の学習相談日は,6年と1年です。長い休校でした。
1年生は,校庭の水槽を見たり,生き物を探したり,ぼちぼちと学校の中を見て回っています。 みんな少しは学校になれたかな? ![]() ![]() 今日は最後の…
5月29日(金)特例預りも最終日になります。来週6月1日からは学校再開します。
今日は最後のもぐもぐたいむ。 保護者のみなさまへ,毎日のお弁当ありがとうございました,ごちそうさまでした。 ![]() ![]() ![]() 今日のモモちゃん![]() ![]() ![]() 気持ちがいいピョン! ありがとピョン!!
|
|