![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:46 総数:954559 |
1ねん あさがおせいちょうにっき5![]() くきのながさがでてきて,はも,おおきくなってきました。 みんなのおうちのあさがおは,どうですか? みんなのかんさつにっきをみていますが,とってもよくかんさつできていて,すばらしいです。ひきつづき,あさがおのかんさつがんばってくださいね。 5年 時計クイズ
長い休校で,生活時間が不規則になっていませんか。
早寝・早起き・バランスよい食事で生活リズムを整えて,体調を崩さないように生活をしていきましょう。 問題 9分進んでいる時計が,今から20分前に4時を指しました。 今の正しい時刻は何時何分ですか? ![]() 3年 こん虫の育ち方 アゲハチョウ
昨日,アゲハチョウのたまごと,よう虫がついた葉っぱを4年生からいただきました。
みんながかんさつできるように,ケースにいれています。学校に来た時に,かんさつして見てください。黄色いたまごと,小さくて黒っぽいよう虫がいますよ。 ![]() ![]() 3年 理科 植物の育ち方 ヒマワリ
ヒマワリのたねをまいた花だんを見てみると,一つだけ“め”が出ていました。
これから,どのように大きく成長するか楽しみですね。 ![]() ![]() 2年 国語 つながり日記
2年生のみなさん
「つながり日記」はどうですか? 出してくれた日記を読んでいると,おてつだいをしたり,おりょうりをしたり,へやのそうじをしたりと,いつもはなかなかできないことにもチャレンジしているのがよくわかります。 毎日たのしんで書いてくれているのも,よくわかりました。 また,らいしゅうにかえします。 ひきつづき書いて,「つながり」をためていきましょう! ![]() 2年 生活 かたぎはらたんけんたい
2年生のみなさん
元気にすごしていますか? 今日は登校日一日目。 久しぶりに会えた人もいてとてもうれしい気持ちになりました。 かたぎはらの町のお気に入りをたくさんの人が出してくれました。 昨日よりもにぎやかになってきています。 楽しいマップが仕上がりそうです! ![]() 4年 社会 「くらしと水」
わたしたちは一日のくらしの中で,たくさんの水を使っています。いつ,どこで,どんなときに使っているか,考えてみましょう。
みなさんが,家で水を使うのと同じように,学校でもたくさんの水が使われています。 学校には,校舎の中や運動場などに,蛇口(じゃぐち)がたくさんありますね。一体,いくつあるでしょうか。 ![]() 1ねん がっこうしょうかい![]() ![]() ![]() きゅうしょくちょうりいんさんがきゅうしょくをつくってくださる へやです。おひるになるとみんなでとりにいきます。 きゅうしょくをたべるのがたのしみですね。 きゅうしょくしつのかべにはたくさんのえがかかれています。 きゅしょくがはじまったら,しゃしんのえをみつけてみてね! 5年 自己紹介カード![]() このカードを使って,外国語の授業を行う予定なので,色をぬるなどしてきれいに仕上げましょう。 先生たちも,カードを作りました。 どれがどの先生かわかるかな? 5年 英語で自己紹介
英語の課題で,好きな色,果物,スポーツ,テレビ番組を書くものがあります。
日本語でも英語でも,どちらで書いてもかまいません。 絵を一緒にかくと,伝わりやすいですね。 ![]() |
|