![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:28 総数:498283 |
5年 国語課題2について 2![]() ![]() ![]() 空いてる言葉を考えながら書いてみましょう。 5年 国語の課題2について 1![]() 【3年生】地図記号のかだい![]() ![]() 地図記号を見て,よそうをするもん題がありました。 みんなのよく考えたよそうをしょうかいしますね。 【3年生】地図記号のかだい![]() ![]() 「じんじゃ」と正しくよそうできている人が たくさんいました。 【3年生】地図記号のかだい![]() ![]() イメージした人が多かったですよ。 【3年生】地図記号のかだい![]() ![]() 由来をしらべるのもおもしろいですよ。 【3年生】地図記号のかだい![]() ![]() 【3年生】今日の観察日記![]() ![]() ひまわり 高さが27cm 休み明けには30cmを超えそうです。 ほうせんかはあまり変化がありませんでした・・・ オクラと大豆の芽はまだでていません。 休みの間に出るかな? 【3年生】新しい発見![]() 虫かごをよくみるとそこには・・・ よう虫がさなぎになっていました! さなぎになったら次はどうなるのか・・ みなさんはわかりますか? 4年 国語 「漢字の組み立て」その6![]() それぞれ意味があることはわかってもらえたかな? 「くさかんむり」のついている漢字は「植物」に関する漢字に多くつかわれています。 さて,上にのっている3つの部分は何をあらわしているのでしょうか。 使われている漢字から共通点をみつけて考えてみよう! |
|