がんばれ!京都の子どもたち
KBS京都テレビで放送されています。今日は10時から5・6年生の算数の学習についての放送がありました。下記を参照にして,またお家でも見てみてください。
KBS番組表
【学校の様子】 2020-04-24 12:50 up!
6年 理科の準備
「植物の成長と日光の関わり」の学習のために,学校園ではジャガイモを育てています。大きな葉をつけてきました。6年生のみんなと一緒に学習するのが待ち遠しいです。
【学校の様子】 2020-04-24 12:48 up!
5年 次週の学習課題の用意
5年生は,次週の学習課題の用意をしています。長い休校期間が続いていますが,皆さんいかがお過ごしでしょうか?来週27日(月)以降,新しい学習課題を渡していきますので,お家の方で頑張って取り組んでほしいです。
【学校の様子】 2020-04-24 12:45 up!
4年 学年だより 「スクラム」 HPバージョン 第3号
4年生のみなさん,今日も元気にすごしていますか。昨日のクイズはできましたか。今日も引き続き,社会のクイズです!
下に,➀から➇まで地図記号があります。それぞれ何の地図記号でしょう。
クイズの答えは,地図帳にものっているので,ぜひ調べてみてください!では,みなさんまた明日!
【学校の様子】 2020-04-24 12:41 up!
5月預かり金等口座引落しのお知らせ
学校預り金5月分納入のお知らせと新型コロナウイルス感染拡大防止を踏まえた一斉臨時休校に係る給食費の減額調整についてのお知らせです。通常でしたら5月11日(月)が口座引落しでしたが,5月25日(月)に変更しています。下記をクリックしてご確認ください。
↓↓
5月預かり金等口座引落しのお知らせ
【学校の様子】 2020-04-24 12:38 up!
6月6日(土) 休日参観中止のお知らせ
6月6(土)に予定しておりました休日参観・引き渡し訓練ですが,新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から,中止させていただくこととなりました。あわせて,以下の内容をご確認いただきますようお願いいたします。
★6月6日(土)「休日参観」中止⇒休業(お休み)となります。
★6月8日(月)「休日参観代休日」取止め⇒授業日(登校する日)に
なります。
休日参観後に予定していました「引き渡し訓練」につきましても,開催を見合せます。今後については未定です。決まり次第お知らせいたします。ご理解,ご了承いただきますよう,お願いいたします。
【学校の様子】 2020-04-24 12:37 up!
「同じ数字がならぶには?」
37×9=333
37×21=777
37×15 =555
どんな時に同じ数字がならぶのでしょうか?
☝︎きまりをみつけた人は,なぜそうなるのか考えてみましょう。
【IM(探究算数)】 2020-04-24 12:37 up!
【答え】「答えが5になるひき算」
正解は,次の5つです。
10−5=5
11−6=5
12−7=5
13−8=5
14−9=5
☝︎差が1桁の式ですから,ひかれる数の十の位には1しか入りません。
☝︎□□ − □=6だったら,成り立つ式は6つ。
□□ − □=7だったら,成り立つ式は7つ。
つまり「式の答え=できる式の数」になります。
不思議じゃないですか?なぜこうなるのでしょうね。
それではまた!
【IM(探究算数)】 2020-04-24 12:37 up!
3年 保健 「かけがえのない健康」
みなさんは,どのような日々を送っていますか。けんこうな生活を送ることができていますか。けんこうとは,元気である,具合の悪いところがない,やる気があるなど,心も体も調子がよいじょうたいです。今日の心と体の調子はどうですか。チェックしてみましょう。
( )朝,気持ちよく目がさめた。
( )朝食をおいしく食べられた。
( )具合の悪いところがない。
( )友達と話すのが楽しい。
( )集中して勉強している。
( )体を動かすのが楽しい。
みんなのほけん教科書p6・7
勿忘草(ワスレナグサ) 花ことば「真実の愛」「わたしをわすれないで」
【学校の様子】 2020-04-24 12:37 up!