![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:64 総数:587168 |
臨時休校から2週間![]() 保護者の皆様 4月に入って再び臨時休校となり,間もなく2週間が過ぎようとしています。 家庭に連絡をさせていただき,生徒の皆さんのお様子をうかがいました。コロナウイルスに感染しないよう,外出は控えて家の中での生活を頑張って続けていると聞いております。 学校に来たくても来られない,外に出たくても出られない,つらい状況かとは思います。何とか今を乗り越えて,学校再開のその日に向けてがんばって欲しいと思います。 コロナウイルスに負けない,健康を維持するために以下の事を心がててください。 1.規則正しい生活 朝は学校に通ってた時と同じ時間に起床し,夜も普段通りに就寝しましょう。十分な睡眠をとることが何よりも重要です。 2.栄養バランスのとれた食事 野菜類お肉,魚,豆類や乳製品など,バランスの良い食事を十分に取りましょう。 3.適度な運動 外に出なくても,体操やストレッチなど,少しでも体を動かすようにしましょう。 4.ウイルス感染防止 人と接するときはマスクの着用を忘れずに,お互い手を伸ばして触れない距離を保ってください。また,小まめにていねいな手洗いを心がけ,できれば消毒も。 病気に負けない,ウイルスに感染しにくい免疫力を高めましょう。また,この機会に,家の手伝い(これはみなさんの仕事です)を普段以上に取り組んでみてください。やれることはきっと広がります。 保護者の皆様,子どもたちの健康維持をよろしくお願いします。 学校再開の日まで,上記のことに気を付けて,がんばってください。皆さんと会える日を楽しみにしています。 校長 中村一郎 白河通信 4月号
「白河通信 4月号」をアップしました。
ページ右の配布文書からか,下記のリンクからご覧いただけます。ぜひご覧ください。 <swa:ContentLink type="doc" item="104033">白河通信 4月号</swa:ContentLink> 「令和元年度前期・後期学校評価」及び「令和2年度学校評価年間計画」について
「令和元年度学校評価」と「令和2年度学校評価年間計画」を掲載しました。ページ右の学校評価または,以下のリンクをクリックしてご覧ください。
なお,「学校評価年間計画」と「学校評価アンケート集計結果」をまとめて「学校評価」としました。 令和2年度学校評価年間計画 令和元年度前期学校評価 令和元年度後期学校評価 校内の花が満開です!
本校では生徒の学習活動の一環として,校内の緑化にも努めています。福ノ川校舎やエデュトープの花畑は専門教科「農園芸」内の「花畑プロジェクト」担当生徒が,花畑の配置計画から取り組みました。校門のプランターについては生徒会本部役員で育てています。
現在,休校中ですが,花は元気に咲いています。色とりどりのきれいな花畑になりました! このような状況の中,生徒が育てた花畑の写真をお届けすることで,少しでも明るい気持ちになっていただけたら幸いです。 ![]() ![]() ![]()
|
|