![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:34 総数:661769 |
ぐんぐん そだて
ぜんぶで 8つのやさいを しょうかいしてきました。
ミニトマト ナス ピーマン ししとう インゲンまめ えだまめ オクラ きゅうり です。 じゅぎょうが はじまったら そだてたい やさいを きめたいと思います。 どのやさいがいいか かんがえておいてくださいね♪ ![]() ありの巣(す) み〜つけた!!
畑に行くと 大きな穴が・・・
近づいてよく見てみると たくさんのありが とても忙しそうに 穴に入ったり 出たりしていました。 今は,生き物すべてが活動的になる季節ですね。 ありは せっせと えさを探し求めては 巣の中に運び入れて 蓄えているのでしょうね。 ![]() ![]() わかば学級 学習相談2週目ー2日目
今日はプリントなどの個別課題をした後,
ダンス「エビカニクス」と「パプリカ」を 踊りました。動画を見ながらのびのびと上手に 踊っていました。 ![]() ![]() ミニピーマンが できたよ!!
先週からピーマンの苗に白い花が咲き始め,
毎日2つ3つ花が咲いています。 今日は畑へ行くと かわいらしいピーマンの実が できていました。 まだ 「ししとう」のように 細長くて小さいので これから ふっくらと丸くなってくることと思います。 学校が始まったら一緒に観察しましょうね。 ![]() 1ねんせい さかせたいな わたしのはな![]() たねには,しましまもようがあります。 せがたかくなり,くきもふとくせいちょうします。 3メートルほどのびることもあるよ。 せいかいは,ヒマワリです。 ![]() 登校班長頑張っています。
登校班のお友達が安全に登校できるように
責任もって連れて行ってくれています。 分散登校の日も運動場で班のカードを持ちながら 他のお友達を呼んでくれていました。 ![]() 4年 手洗いをしっかりと![]() ![]() ![]() さて,今日は昨日と同様,汗をかくまでダンスを頑張りました。曲は,少し年代が古いものだったので子どもたちで知っている子は少なかったですが,有名なダンスナンバーでした。EZ DO DANCE という曲です。知っていますか?是非家でも踊ってみてください。シンプルな動きですが,とても楽しいですよ。 今日のアルファベットは「C」です。小文字すると「c」。少し小さくなりますね。 cから始まる言葉を集めてみました。 1.camera…カメラ 2.cap…帽子 さて, 椅子は英語でなんというでしょうか。cから始まりますよ。調べてみてください。 昨日の答え:blackでした。 きょうのひらがな![]() ![]() ![]() きっとにゅうがくしきのときにとってもひろくかんじた たいいくかんにこれからだんだんとなれていくとおもいます。 そして6ねんせいとなりそつぎょうするとき すこしせまくかんじるかもしれません。 それだけみなさんがせいちょうしていくのです。 これからのみなさんのせいちょうがとってもたのしみです。 たいいくかん たいや たもくてきしつ あさがおにっき
ほとんどのたねからめがでてきました。
そしてりっぱにそだってきました。 きっときゅうくつになってきてるとおもいます。 そろそろうえかえをしてあげようとおもいます。 ![]() ![]() 学習相談・面談日2週目 学級ごとに…![]() 高学年は,みんなが提出した家庭学習課題が給食台の上に置かれていました。たくさんありましたが,がんばって取り組んだのですね。 今日の低学年ダンスは,「エビカニクス」と「パプリカ」でした。 1年生:「私,『パプリカ』幼稚園で習ったから踊れる!大好き!」 私 :「幼稚園の人も踊れるなら,校長先生も踊れるかな?」 1年生:「うふふふ…」 笑顔で明言を避けた1年生でした…。 そして,ダンスに夢中だった私は,子どもたちのダンスの写真を撮り忘れてしまいました! みんな上手に踊っていたのに,ごめんなさい…。 (下の写真は,体育館に入ってくる子どもたちです。) ![]() |
|