![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:68 総数:471152 |
今日のミルクちゃん
5月28日(木),今日も元気なミルクちゃんです。
みんな元気ですか? いよいよ来週から学校再開ですね。 これまでみんな,本当によくがんばりました。 もうちょっとですよ。 来週,会えるのを楽しみにしています! ![]() 3年生のみなさんへ![]() ![]() 今日はとてもあついですね。 外に出るとあつくて,先生はくたぁ〜…となってしまいました。が,ヒマワリやホウセンカを見てみると,葉っぱを広げてシャンと立っているすがたが!!あつい中シャンとしている芽(め)を見て,先生もせすじがシャンとなりました。 先週とくらべると,ヒマワリは8mmほどせが高くなって,子葉も大きくなっていました。そして,子葉とはちがう形の葉も出てきましたよ。(上のしゃしんです) ホウセンカは,5mmほどせが高くなっていました。(下のしゃしんです) 来週,みんなが来るころには,どれくらい大きくなっているかな?楽しみにしていてくださいね。 3年生のみなさんへ![]() ![]() ひさしぶりに元気いっぱいのみなさんに会えるのを,とても楽しみにしています。 先生たちは,地いきの方にアゲハちょうのよう虫をいただき,今そだてています。 先日までかんさつしていたモンシロチョウのよう虫と,ちがうところはどこかな? 6年生のみなさんへ 其の2![]() 今年度は,みなさんに英語をより身近に感じてもらおうと,教室のホワイトボードの時間割を日本語だけでなく,英語バージョンも用意しました。 上の写真はある日の時間割(例)です。 それぞれの時間に,何の教科の勉強をするかわかりますか。 下の写真は,外国語科の学習で使うファイルです。 一人ひとりの名前もはっていますよ。 みなさんと外国語科の学習を始める日を楽しみにしています。 自分の名前をアルファベットで書くことに慣れていきましょうね。 ![]() 6年生のみなさんへ![]() ![]() ![]() 早いもので,5月も残り数日となりましたね。 みなさん 元気に過ごしていますか。 6月になればみなさんに会える!と 先生たちは来週になるのをとても楽しみにしています。 今日は,今週の英語の課題の取組方について紹介します。 自分の名前やお家の人の名前など,ていねいにアルファベットを書いてみてくださいね。 1ねんせい いくつといくつ
みなさん かだいは すすんでいますか。
きょうは, かだいにも でていた 「いくつといくつ」の がくしゅうが できる ゲームを しょうかいします。 おうちの ひとと いっしょに やってみて くださいね。 すうずぶろっくの かずを ふやしても おもしろいですよ! ![]() ![]() ![]() 2年生のみなさんへ
いよいよ,6月から学校がはじまりますね。
どきどき,わくわく,いろいろなきもちがいりまじっていると思います。 きょねんとはちがった学校生かつのスタートですが,みんななら「きっとできる」。 学校がはじまったら,ぜひ南校しゃ2かいのかいだんのおどりばのけいじぶつを見てみてください!あかるいきもちになれると思います。 先生たちもみんなのげんきなすがたを楽しみにまっています! ![]() 5年生のみなさんへ【パート18】![]() 学校のポストにとどけてくれている課題を見ると お家でがんばっている様子が伝わります。 よくがんばっていますね!力になっていると思います。 さて,今日はみなさんに「おうちビンゴ」をしょうかいします! お家でできる何気ないことが描いてありますね。 もし当てはまっていたら,丸をつけてみてください。 そしてビンゴになったら,みんなが学校へ来たとき 北福先生や山本先生に教えてくださいね! 目指せビンゴ〜! 6年生のみなさんへ![]() 是非,参考にしてみてください。 いよいよ,登校する日が近づいてきました。 しっかり体調を整えて,元気に登校してください。 みなさんに会えるのを楽しみにしています。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 6年(子育て支援の願いを実現する政治)解答例 4年生の皆さんへ
4年生のみなさん,元気にすごしていますか?
6月1日から学校さいかい,2日からはAチーム,Bチームに分かれて登校します。 よていを見てかくにんしておきましょう。元気いっぱいのみんなに会えるのを楽しみにしています。 今日はか題5の国語のヒントをのせます。自分で例文が考えられる人はどんどん考えてくださいね!同じ漢字を何度使ってもいいですよ! ![]() ![]() |
|