![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:242 総数:1435281 |
明日の28日(木)は3年生の4回目の参加希望制学習相談日です。
明日の28日(木)は3年生の4回目の参加希望制学習相談日です。参加しようと考えている3年生のみなさんは,保護者に「学習相談日参加希望票」に参加希望日と自分の氏名と保護者氏名を記入していただいて,明日,提出をしてください。それと,健康観察票に朝の検温と体調を記入し,一緒に持ってきてください。マスクの着用もお願いします。
下記のように,分散登校をするため,クラスと出席番号の奇数か偶数かで登校時間を分けております。お間違えのないようにしてください。 ◆参加時間は… 1限:1・3・5・7・9組の出席番号:偶数の生徒 ☆9時00分〜9時50分 2限:2・4・6・8組の出席番号:偶数の生徒 ☆10時20分〜11時10分 3限:1・3・5・7・9組の出席番号:奇数の生徒 ☆11時40分〜12時30分 4限:2・4・6・8組の出席番号:奇数の生徒 ☆14時00分〜14時50分 ◆持ち物は… ・配布した課題プリントや自主学習課題,筆記用具, 健康観察票(検温結果記入), 学習相談日参加希望票(保護者記入),マスク, 完成した課題プリントを提出したい人は,持参してください。 なお,課題提出は,学校再開時の各教科の提出日です。 明日,28日(木)は11組の4回目の参加希望制学習相談日です。
明日の28日は11組の4回目の参加希望制学習相談日です。参加しようと考えているみなさんは,保護者に「学習相談日参加希望票」に参加希望日と自分の氏名と保護者氏名を記入していただいて,明日,提出をしてください。それと,健康観察票に朝の検温と体調を記入し,一緒に持ってきてください。マスクの着用もお願いします。
◆参加時間は… 1限:1年11組 ☆8時30分〜9時20分 2限:2・3年11組 ☆9時40分〜10時30分 ◆持ち物は… ・配布した課題プリントや自主学習課題,筆記用具, 健康観察票(検温結果記入), 学習相談日参加希望票(保護者記入),マスク, 完成した課題プリントを提出したい人は,持参してください。 3年生 英語 予習動画 【最終】
3年生のみなさん,おはようございます。
本日は最終の予習動画となります。 これまでの予習動画が少しでも休校課題の補助に なっていたら嬉しいです。 それでは,来週の学校再開に向けて,休校課題を 仕上げましょう! 下記のタイトルをクリックして始めてください! ↓↓↓↓ 第18弾 教科書P26・27 Unit2−3 第19弾 教科書P28・29 Unit2−4 【全学年共通】 教科書音声 文法解説動画 ◇◆◇◆◇◆◇ 過去の予習動画 ◆◇◆◇◆◇◆ 第1弾 教科書P4・5 Unit0 第2弾 過去分詞1 第3弾 過去分詞2 第4弾 過去分詞3 第5弾 過去分詞4 第6弾 過去分詞の使い方「受け身」 第7弾 教科書P6・7 Unit1−1 第8弾 過去分詞の使い方「受け身2」 第9弾 教科書P8・9 Unit1−2 第10弾 教科書P10・11 Unit1−3 第11弾 makeを使った表現 第12弾 教科書P12・13 Unit1−4 第13弾 過去分詞の使い方「現在完了の継続1」 第14弾 教科書P22・23 Unit2−1 第15弾 過去分詞の使い方「現在完了の継続2」 第16弾 教科書P24・25 Unit2−2 第17弾 過去分詞の使い方「現在完了の継続3」 【追加 文法解説動画】 受け身1 受け身2 makeを使った表現
|
|