![]() |
最新更新日:2025/09/04 |
本日: 昨日:504 総数:537750 |
■6年■理科■ものの燃え方(2020/05/19)![]() ![]() ![]() 名探偵! 石灰水!で いったい何がわかった? 実は, 石灰水は, □□□□□に に出会うと, ○くにごるのです! ふ〜ん・・・ だから??? ★実験アニメは, ★happysmileLABO★ が作成提供しています! ::★ヤル気スイッチON!::::::::::: ::::★レッツ!チャレンジ!::::::::: ::::::★テレスタディー!::::::::::: ■ALL■おもしろさを話合ってみよう!(2020/05/18)![]() ![]() みなさんは,知っていますか? M―1グランプリで優勝した 吉本興業大阪本部所属の男性お笑いコンビ! まずは,YouTube で, ミルクボーイによる感染症拡大防止の手洗い動画(2分Ver.) と検索して,その動画をおうちの人と,見てください! そして,おうちの人とこの漫才のおもしろさを話合ってみてください! 今日から, KBS京都テレビにおいて 京都市教育委員会の指導主事が出演する 特別教育番組シーズン2がはじまります! ぜひ,視聴しましょう! 近隣の教育委員会からも学習課題の発信があるので紹介します! ■京都府教育委員会からの挑戦状 ↓ http://www.kyoto-be.ne.jp/gakkyou/cms/?page_id=220 ■大阪市教育委員会が作成した学習動画 ↓ https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/000050... ■文科省・子供の学び応援サイト ↓ https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi... ■保健室■新型コロナウィルスについて知ろう!(2020/05/18)![]() ![]() 新型コロナウィルスについて知ろう! ということで, 岡山大学が,知識流動システム研究所らと共同で開発した教材の中から, コロナウイルスについて、もっと知りたい人のためのQ&A を紹介します。 読み物です! これから先,生きていく上で,ウィルスの適切な理解は必要なものだと思います。 ぜひ,お子さんに読み聞かせしてあげてください! 岡山大学が,知識流動システム研究所らと共同で開発した教材の中から, コロナウイルスについて、もっと知りたい人のためのQ&A を紹介します。 ぜひ,お子さんに読み聞かせしてあげてください! ■ALL■ハイスピード音読!(2020/05/18)![]() ![]() 5月18日 国際親善デー 1899(明治33)年5月18日に,ロシア皇帝ニコライ2世の呼び掛けにより第1回 平和会議が,オランダ・ハーグで開催されたことにちなんで制定された日! ★ハイスピード音読! 新型コロナウィルス感染拡大防止早口言葉! おうちの人と よ〜い! ドン!!! どっちがはやく読めるかな? ★みんなが幸せになれますように! 新型コロナウィルス拡大防止のために家にいることが多くなり 家族以外の人との関わりが,極端に減ってしまい ひょっとして,他の人との,当たり前の関わり方を忘れてしまってはいませんか? ちょっと,思い出してみましょう! ■たいよう■おうちでうんどう!(2020/05/18![]() ![]() ![]() さぁ! 抵抗力をつけるためにも,しっかり,体をうごかそう! 新型コロナウィルスに負けない体をつくるぞ! ★★学びを止めない!生活を!★★ :★ヤル気スイッチON!::::::::::: ::::★レッツ!チャレンジ!::::::::: ::::::★ テレスタディー!::::::::::: ■1年■こくご■ことばのべんきょう(2020/05/18)![]() ![]() あてはまることばがわかるかな? たくさんのことばをつかえるようになろうね! :★ヤル気スイッチON!::::::::::: ::::★レッツ!チャレンジ!::::::::: ::::::★ テレスタディー!::::::::::: ■2年■さんすう■時こくと時間(2020/05/18)![]() ■めあて■1分チャレンジ!!! さて,1分ってどれぐらいの時間でしょう? ストップウォッチや時計をつかって1分をあててみましょう。 10秒,30秒にもちょうせんしてみてください。 ★学びを止め★ない!生活を!★★ ::★ヤル気スイッチON!::::::::::: ::::★レッツ!チャレンジ!::::::::: ::::::★ テレスタディー!::::::::::: ■3年■算数■あなあき九九 (2020/05/18)![]() ■めあて■あなあき九九をしてみよう マスターした九九を使って,レベルアップしましょう。 □に当てはまる数を答えましょう。 声に出して答えてもいいけど,ノートに式から写してといていってもいいですよ。 この後のわり算の学習でも役に立ちますよ。 毎日,お風呂の中で上り九九・下がり九九・ばらばら九九も唱えることを忘れずにねっ★ ★学びを止め★ない!生活を!★★ ::★ヤル気スイッチON!::::::::::: ::::★レッツ!チャレンジ!::::::::: ::::::★ テレスタディー!::::::::::: ■4年■社会■都道府県名(2020/05/18)![]() ![]() ■めあて■都道府県名を覚えよう! どれだけ覚えたか確認しよう! ★★学びを止めない!生活を!★★ ::★ヤル気スイッチON!::::::::::: ::::★レッツ!チャレンジ!::::::::: ::::::★ テレスタディー!::::::::::: ■5年■図工■えんぴつで…(2020/05/18)![]() ■めあて■よく見て描こう! えんぴつで,いろいろなものを描いてみよう!! まずは,自分の手!グー・チョキ・パーなど自分の好きな手の形を描いてみよう。 指の長さは,どの指がどのくらい長い?つめの形は?手にはいっぱいしわが!! ちょっとくらい不格好になっても大丈夫! 自分の手をよ〜く観察してそっくりそのまま描こう。 次は,窓から見える風景,自分の好きなキャラクター,台所で見つけた果物,筆箱… なんでもいいので描いてみよう。 大切なのは,よく見て描くこと!!これを忘れずに!! もちろん色をぬって,素敵な作品に仕上げるのもいいですね!! ★★学びを止めない!生活を!★★ ::★ヤル気スイッチON!::::::::::: ::::★レッツ!チャレンジ!::::::::: ::::::★ テレスタディー!::::::::::: |
|