![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:38 総数:535174 |
■2年■さんすう■たし算とひき算(2020/05/20)![]() ■めあて■計算のしかたを考えよう! 先生は おりがみを 17まい もっていました。 おばあちゃんから3まいもらいました。 先生は ぜんぶで なんまい おりがみを もっていますか? 17まいから3まいふえると・・・ かぞえぼうをかいて かんがえてみよう! ★★学びを止めない!生活を!★★ :★ヤル気スイッチON!::::::::::: ::::★レッツ!チャレンジ!::::::::: ::::::★テレスタディー!::::::::::: ■3年■体育■なわとび(2020/05/20)![]() ■めあて■いろいろなとびかたをやってみよう お家にあるなわとびでいろいろなとびかたをすることができます。 今日は【後ろとび】【片足とび】をやってみよう。 『片足とび連続で50回』 『後ろとびは1分間』 回数や時間を決めて,チャレンジしてみよう! 目標をクリアすることができたら,もっと難しい目標を決めてちょうせんしてみてね。 ★★学びを止めない!生活を!★★ :★ヤル気スイッチON!::::::::::: ::::★レッツ!チャレンジ!::::::::: ::::::★テレスタディー!::::::::::: ■4年■図工■色や形を楽しもう(2020/05/20)![]() ■めあて■身の回りのものの,おもしろい形を見つけてみよう!! みなさんの身の回りには,いろいろな物がありますね。 いつも見ている,ホッチキスやはさみ,えんぴつなど…。 いつもとちがう角度から見てみると…。 いつもとはちがう形に見えてくるかも…!! 身の回りのものをいろいろな見方をして,おもしろい形を見つけてみよう!! ★★学びを止めない!生活を!★★ ::★ヤル気スイッチON!::::::::::: ::::★レッツ!チャレンジ!::::::::: ::::::★ テレスタディー!::::::::::: ■5年■社会科■世界の中の国土(2020/05/20)![]() ■めあて■国旗(こっき)について調べてみましょう。 世界の国旗クイズに挑戦しよう! 答え (1)フランス (2)イギリス (3)ブラジル ★★学びを止めない!生活を!★★ :★ヤル気スイッチON!::::::::::: ::::★レッツ!チャレンジ!::::::::: ::::::★テレスタディー!::::::::::: ■6年■音楽■リコーダーで演奏してみよう!(2020/05/20)![]() ![]() ![]() ◎リコーダーでいろんな曲を奏でよう!パート3! いよいよ第3弾!! 今日はみんなが知ってる,久我の杜小学校,校歌です!! 校歌が吹ける6年生,かっこいい…!! ぜひ練習して吹けるようになってね! *リコーダーを吹く時の約束 場所や時間を考えて吹こうね。 ★★学びを止めない!生活を!★★ ::★ヤル気スイッチON!::::::::::: ::::★レッツ!チャレンジ!::::::::: ::::::★テレスタディー!::::::::::: ■6年■理科■ものの燃え方(2020/05/20)![]() ![]() ![]() 名探偵! 石灰水!についてわかったよね! では,次は,この石灰水を使って, ものが燃える時の空気の変化をしろう! 今回は,いったい何がわかるかな? ★実験アニメは, ★happysmileLABO★ が作成提供しています! ::★ヤル気スイッチON!::::::::::: ::::★レッツ!チャレンジ!::::::::: ::::::★テレスタディー!::::::::::: ★久我の杜小学校ストリートビュー!★(2020/05/19)![]() ![]() ![]() みなさん,ご存知の Google Street Viewは, Googleが2007年に開始した世界中の道路沿いの風景をパノラマ写真で提供するインターネットサービスです! 公道版で提供されている写真は,ストリートビューカーと呼ばれる自動車の屋根に搭載した全天球カメラで,各地を走行しながら撮影しています。 これまでに2度,ストリートビューカーを見たことがありますが,はじめて見かけた時には,あの異様さに,びっくりしました! 自動車が入れない場所では,撮影機材を三輪自転車に乗せて撮影し,自転車も走れない場所では人が撮影機材を背負って歩いて撮影しているようです。 道路沿いの風景だけではなく,建物の中までも撮影しています! 今では,360°全天球カメラで個人で撮影した映像も審査が通れば,全世界に公開できるようです! 今回,久我の杜小学校ストリートビューを発信することにしました! 残念ながら,360°全天球カメラを使っていませんし,画像も粗いです。 YouTube動画を使えば,より鮮明な画像でお届けできますが,防犯上の問題もありますので,意図的に粗い映像でのストリートビューです! この春入学した1年生は,学校の中の様子をほとんど知りません! この久我の杜小学校ストリートビューで,少しでも,学校の中を知ってもらえたらと思います! ★ストリートビューアニメは, ★happysmileLABO★ が作成提供しています! ■ALL■動画を見て学習してみよう!(2020/05/19)![]() 【動画を見て学習してみよう!】 文科省の子供の学び応援サイトには、「教科書に基づく学習動画」のリンクがあります。 いろいろな県や市の先生方がつくった動画を、たくさん見ることができます。 国語で音読をしたり、算数でグラフをかいたり、外国語を楽しく話したりすることができます。 教科を選んで、教科書や資料を使って学習を進めてみよう! https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi... ★★学びを止めない!生活を!★★ ::★ヤル気スイッチON!::::::::::: ::::★レッツ!チャレンジ!::::::::: ::::::★テレスタディー!::::::::::: ■ALL■おもしろさを話し合ってみよう!(2020/05/19)![]() ![]() 昨日にひきつづき,ミルクボーイの動画から まずは,YouTube で, 食べたらみがこう(2分バージョン) と検索して,その動画をおうちの人と,見てください! この動画は,大阪市教育委員会YouTubeチャンネルのなかにあります。 大阪市と吉本興行株式会社との包括連携協定の取り組みとして,ミルクボーイによる動画「食べたらみがこう」を作成されたものだそうです。 そして,おうちの人とこの漫才のおもしろさを話合ってみてください! 今日も KBS京都テレビにおいて 京都市教育委員会の指導主事が出演する 特別教育番組シーズン2が放送されます! ぜひ,視聴しましょう! ★★学びを止めない!生活を!★★ ::★ヤル気スイッチON!::::::::::: ::::★レッツ!チャレンジ!::::::::: ::::::★テレスタディー!::::::::::: ■保健室■新型コロナウィルスについて知ろう!(2020/05/19)![]() ![]() 新型コロナウィルスについて知ろう!ということで, 岡山大学が,知識流動システム研究所らと共同で開発した教材の中から, コロナウイルスについて,もっと知りたい人のためのQ&A を紹介します。 読み物です! これから先,生きていく上で,ウィルスの適切な理解は,必要なものだと思います。 ぜひ,お子さんに読み聞かせしてあげてください! |
|