![]() |
最新更新日:2025/07/07 |
本日: 昨日:69 総数:604054 |
3年 学習相談日
今日は,3年生の学習相談日でした。久し振りに元気な子どもたちに会えてうれしかったです。
教室で課題に取り組んだ後,体育館に移動してラジオ体操などで体を動かしました。 来週からは,いよいよ学校再開に向けて登校が始まります。みんなと授業ができるのを楽しみにしています。 ![]() ![]() 5年 明日は2回目の学習相談日です!
5年生のみなさん,明日は2回目の学習相談日です。
先週と同じ時刻に,安全に気をつけて登校してくださいね。 明日も,朝の検温と健康観察票を忘れないようにしてくださいね。 できた課題も提出してくれるのを,楽しみに待っていますよ! さらに,前回の持ち物に加えて,なわとびのなわを持ってきてください。 密にならないように気をつけながら,みんなで体を動かしたいなと思っています。 5月の最初に植えた稲もどんどん大きくなっています。 学校に来たら,ぜひ田んぼも見てくださいね。 ![]() 2年 今週の学習相談
今日は先週に引き続き2回目の学習相談です。
来週からの予定をみんなで確認したり,お家で学習してきたことを復習したりしています。 早く全員そろって学習をしたいですね。 ![]() ![]() ![]() おおぞら 学習相談の様子
学習相談では,課題のたしかめをしたり,辞典で調べながら漢字学習をすすめたりしました。おうちで勉強を頑張っていたことがわかりました。
生活面でも早起きをして,ごはんもしっかりと食べているようでうれしかったです。おうちの方には大変感謝申し上げます。 来週から学校が始まります。学校のリズムになれるように体調や生活リズムを整えていただきますようにお願いします。 ![]() 1年 今週の学習相談
1年生は,家庭学習のふりかえりをしました。みんな姿勢よく集中して取り組んで頑張っていて素晴らしかったです。
来週から,いよいよ学校再開に向けて登校がはじまります。引き続き,おうちでもお子たちの気持ちが学校に向かうようにサポートをよろしくお願いいたします。 6月1日のオリエンテーションでくわしいおたより等を配布いたします。 ![]() ![]() 小中一貫教育構想図4年生の先生より
みなさんが提出してくれた漢字ドリルの丸付けをしていると,同じようなところでまちがいが多いです。正しくかけるか確認してみよう。
![]() 6年 先生からの挑戦状 漢字の間違い探し答え
こんにちは。みなさん元気ですか。
課題もそろそろ全部終わった人がいるみたいですね。 えらいです!! 今回のホームページは漢字の間違い探しの答えを載せます。 確認してみましょう。 ![]() 3年 チョウになったよ!
3年生のみなさん,おはようございます。
今日の朝,虫かごをのぞいてみるとモンシロチョウがさなぎからせい虫に成長していました!羽の色はまっ白ではなく,少し黄色いですね。元気なせい虫に成長してくれて,先生たちはとてもうれしい気持ちになりました。 ![]() 6年 学習相談日の様子 〜その2〜
各クラスで課題を進めた後,最後にラジオ体操をして体を動かしました。
また,まだ終わっていない課題は計画的に進めましょう。 ![]() ![]() |
|