非常事態宣言が解除され、最初の週末があけました。
あと1週間で学校再開ですね。やっと学校が始まるんだと待ち遠しい気持ちでいっぱいです。
しかしながら、6月からも時差登校、隔日登校になり、全員が揃うまでに2週間ほどかかります。先週の【学習相談日】から登校した人たちには伝えていますが、当面は【手洗い】【消毒】【3密を避ける】といった条件付きでの学校生活が基本となります。
先日21日(木)の学習相談日には、約100名を超える人数が参加してくれました。午後の遅い時間の登校もありましたが、たくさんの笑顔に出会うことができました。次は27日(水)です。登校時間も前回とは異なりますので、時間を間違えないようにしてください。
また、登校する際には【健康観察票】と【参加希望票】、【ネット環境アンケート】をご用意ください。
5月27日(水)の学習相談日では、担任の先生から【6月1日(月)】の登校に関する連絡もあります。できるだけ多くの参加を期待しています。どうしても27日(水)の学習相談に参加できない場合は、28日(木)に担任または学年の先生がプリントを届けに伺います。
なお、6月給食申し込みのご家庭につきましては、6月第2週の給食が【選択希望制】になっています。『給食を食べない』を希望される場合は、5月29日(金)までに第2週の給食キャンセルの手続きを行ってください。
その際、6月12日(金)≪この日から6限授業開始≫は、お弁当の用意が必要です。お間違えのないように、対応をお願いします。
何か、お困りのことなどあれば、学校に連絡をください。