京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up19
昨日:27
総数:498320
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
なりたい自分にむかって 学び合い しなやかに生きる子の育成

【3年生】今日のひまわりとホウセンカ

5月20日(水)天気 くもり

ひまわり
高さ約23cmまでのびました!

ほうせんか
高さ9cmくらいでした!

今日は大豆とオクラもたねまきをしました!
はつがが楽しみです!
画像1
画像2

6年 社会 一緒に勉強しましょう!(1)


4年 外国語活動 「Hello,world!」 答え

画像1
 4年生のみなさん、こんにちは!

世界のあいさつクイズはやってみましたか?

それでは、答えです。

1.英語   
2.中国語
3.韓国語
4.ハワイ語
5.フランス語

いくつ知っていましたか?

さまざまなあいさつの仕方があることが分かりましたね!

4年生の外国語活動は世界のあいさつから始まります。

学校が始まったら、お友達と世界のいろいろな言葉であいさつをしてみましょう!



4年 国語「シリーズ本」

画像1
「白いぼうし」のシリーズ本以外にも同じ登場人物のでてくるシリーズ本はたくさんあります。


興味があれば読んでみるのもいいですね!

4年 国語「白いぼうし」

画像1
課題でも出てきていた最初の単元「白いぼうし」

どんなお話かしっかり音読できましたか??

この「白いぼうし」はシリーズものになっていて,教科書にのっているお話以外の物語もあります。

紹介しておきますので,機会があれば読んでみてください。

4年 外国語活動 「Hello,world!」

画像1
 4年生のみなさん、こんにちは!!

「こんにちは」は日本で使われているあいさつですね。

では、他の国ではどうでしょうか。

世界では、さまざまなあいさつが使われています!


世界のあいさつクイズをしてみましょう!!


1.ハロー
2.ニーハオ
3.アンニョン ハシムニカ
4.アロハ
5.ボンジュール

どこの国で使われているあいさつか分かるかな??

聞いたことのあるあいさつもあるはずです!

答えをお楽しみに!


6年 国語 一緒に勉強しましょう!(1)

国語「笑うから楽しい」1枚目

6年 算数「分数×整数の計算のしかたを考えよう」



計算のしかたはわかりましたか?
ポイントに気をつけて,教科書の練習問題に挑戦しましょう!

ひまわり学級 わたし は だれでしょう??(こたえ)

ひまわり学級 わたしはだれでしょう??(5月19日)の こたえ は なんでしょう??


こたえ を はっぴょうしたい と おもいます。


  ←せいかい は コチラ

【6年】理科 ものの燃え方


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

給食だより

学校教育方針

羽束師小学校 校歌

学校評価

京都市立羽束師小学校「学校いじめの防止等基本方針」

一般配布物

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立羽束師小学校
〒612-8487
京都市伏見区羽束師菱川町640
TEL:075-934-1501
FAX:075-934-1594
E-mail: hadukashi-s@edu.city.kyoto.jp