![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:83 総数:547640 |
1年 ここは どこかな? 〜だい12もん〜![]() ![]() ![]() ここはどこでしょう? ひんと1 そうじきがたくさんありますね。 どこをそうじするときにつかうのかな? ひんと2 くさやえだをきるきかいです。おおきいですね。 ひんと3 みなさんもみたことがあるとおもいます。 まいあさがっこうをきれいにしてくださっているんでよ。 すこしむずかしかったかな? どこにあるおへやでしょう? なにをするところかな? かんがえてみてくださいね。 だい11もんのこたえは,”じむしつ”でした。 しょくいんしつのとなりにあるおへやです。 どんなものがあるのかな? がっこうがはじまったら,たんけんしましょうね。 3年生 社会科〜SUN3さんたくクイズ〜![]() ![]() ![]() 寸田先生が指差しているのはあっているのかな。 答えは教科書を見て確認してね。 【3年生】 間違いやすい漢字![]() 書き順は合っていますか? 家で漢字の勉強をしているので,ついついササっとしてしまう人もいるのではないでしょうか。 これからは,ホームページに間違いが多い漢字をのせていきますね。 まずは,『動(ドウ,うごく)』という漢字です! 二画目の横線をわすれてしまっている人がいます。 赤線の二画目をわすれずに書きましょう。 間違いやすいぶぶんは,「漢字の学習」に赤線でかこってちゅういしてれん習するのも一つのほうほうですね。 おぼえ間違いがないようにしよう! 5年 国名クイズ(7)![]() ![]() ヒント1 日本とは文化や貿易など古くからつながりがある ヒント2 九州の北西にある海をへだてたとなりの国 ヒント3 ビビンバやサムゲタンなどの食べ物が有名 第2問 ヒント1 南アメリカ大陸にある ヒント2 イグアスの滝がある(右側の写真) ヒント3 首都はブエノスアイレス ヒント4 メッシ(サッカー選手)の出身国 答えは明日発表します! 【3年生】 理科 こん虫の育ち方
朝,学校に来ると...
ついに!! モンシロチョウが成虫になりました!! さなぎから成虫になるまで,いがいと時間がかかりましたがぶじにせい虫になってくれました。 小さな小さなたまごからこんなに大きくなるなんて感動ですね。 しょくいん室にいるので,見たい人は3年生のたんにんの先生に声をかけてくださいね。 ![]() ![]() 今日は何の日![]() 芽がでたよ
先日植えたトマトの種から芽が出ました。明日久々にみんなで会えたら,じっくり観察してみましょうね〜!
![]() ドミノ倒しに挑戦!![]() ![]() 1年 ちょきちょきかざり だい2だん![]() ![]() きょうは,だい2だん です! だい1だんは,しかくい おりがみを おった かたちから さくひんを つくりました。 きょうは,おりがみを さんかくに おった かたちを きって つくって みましょう。ながしかくの おりがみを おって きる つくりかたも あります。 きょうかしょ 12ページの つくりかたを みて,やって みて くださいね。 ひらいて みると…びっくりすることが おきるかも しれません。おうちの ひとと,つくって みてね。 2年 「しめり気」←正しく読めますか?![]() 「しめり気が多い。」という 文が 出てきたと 思います。 上の しゃしんは 読みがなが まちがっていますね。 気づきましたか? 下の しゃしんの ように 正しく 書いてくださいね。 ![]() |
|